みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいですなぁ
しげの先生のマンガは、バリバリ伝説がはじまりでした。イニシャルDは全巻持っています。もちろんバリ伝も何度読んでも楽しいです。
つい無料で読んでます。by ごま麦茶-
0
-
-
4.0
懐かしいです!
昔ハマりました!とても懐かしいです!トレノや、シルビアとか懐かしいクルマの名前が思い出されます。たまーにパンダトレノ見かけます。青春ですね。
by さんすう犬ワン-
0
-
-
5.0
褪せない
昭和の名残の世界観ですが、褪せない走りの世界。免許取り立て学生のはずが...からの怒涛の峠勝負はあっという間に読み進められる。
by アレックス55-
0
-
-
5.0
いつ読んでもいいです
何度読み返しても続きを知ってても、読みたくなります
初めて1巻を読んでから何年?何十年経ってるのか‥
たくみの成長が最高ですねby ヴェスナー-
0
-
-
5.0
ゲーセンでよくプレイしてた原作をやっと読んでみました。こういう話だったんですね。これからプレイがより楽しくなりそうです。
by くろれ-
0
-
-
4.0
つい
この前までYouTubeでアニメが観れたから、そこでハマってしまった。ハチロク、榛名湖、あー作品では秋名湖だったな、どれも懐かしい。
by ワッキー10-
0
-
-
4.0
未だに根強い人気
舞台となった、群馬県渋川は聖地として国内だけでなく、海外から来るファンもいるらしく、未だに根強い人気があります。
by つかんちゃん-
0
-
-
5.0
感想
映像を見て知っている作品ですが、車好きや作品を見て好きになられた方いらっしゃるような大変影響力がある作品だと思います。
by 竜一丸-
0
-
-
5.0
これを見るとドリフトしてみたくなる。車にも興味を持つようになる。
きっと一度体験すると病みつきになるんだと思う。by ひひひよっこ-
0
-
-
4.0
おもしろい!
散々、有名になったのに始めて読みました。
正直、車関係は好きだが車漫画って現実とのギャップあって敬遠してた。
まだ半分くらいなので、最後まで読みたいです!by 右上がり-
0
-