みんなのレビューと感想「哲也 ~雀聖と呼ばれた男~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
NEWアニメを見た気がする
坊や哲?だったかな?
まあ、内容はイカサマ麻雀だった気がする
怖い顔の人が沢山出てきてたような、出てこなかった様な……by なゆたん☆12-
0
-
-
4.0
NEW麻雀好きの私には大好きな作品。
出来ないとは分かっていても作中に出てくる
テクニックを何度練習したか。
良き思い出です。by 黒シロ-
0
-
-
4.0
麻雀の世界って奥深い
この作品…麻雀好きの方には最高に面白い作品だと思います。
私は、麻雀のことは全く分からないのですが、そんな私が読んでも面白いくらいですから…by いちこです-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです。
麻雀をテーマにしている作品で、戦略とか、心理戦とかが見事に描かれています。緻密な戦略が素晴らしかったです。
by こまきこまきこまき-
0
-
-
3.0
懐かしさ
当時、マガジンで毎週読んでいました、とても懐かしく高校生の時代を思い出しながら読ませてもらいました。
by シモユキ-
0
-
-
4.0
麻雀を始めたきっかけ漫画
麻雀を知らず読んでいました。
燕返し・2の2天和・キャタピラー等、イカサマ技がかっこ良く、少年漫画ながら戦後の荒廃と活気が錯綜する時代の世界観も好きでした。
房州や印南のラストシーンには涙を流しました。
この漫画をきっかけに麻雀を覚えましたが、リアル麻雀と作品内の麻雀がかけ離れた物だと知った事も、笑い話のネタになりました。by だろりん-
0
-
-
5.0
面白い
昔マガジンでリアルに読んでいましたが、再度見るとやはり面白いです。
ありえない設定もあるけど麻雀打ちたくなるby マックマックマ-
0
-
-
5.0
おもしろい
練習すれば、牌が透けて見えるのかとおもいました。
麻雀のシーンはとても迫力がある。
最初は成長。そしてダンチとのコンビ打ち。
ゆっくりと読んでほしいとおもう。by くわっちょくわっちょ-
0
-
-
4.0
私にはムリ…
普通じゃないヤバイ人たちの闇のヤバイ世界…
入り込みたくはないけど見てみたくなる
戦後は本当にこんな世の中だったのでしょうかby ブラックムーン-
0
-
-
5.0
哲也
この漫画を読んで麻雀に興味を持ちました。阿佐田哲也さんの原作は読んだことないので、麻雀漫画として最高です。
by f031172g-
0
-