みんなのレビューと感想「釣りキチ三平」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

釣りキチ三平
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全802話完結(10~60pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 61件
評価5 44% 27
評価4 31% 19
評価3 21% 13
評価2 2% 1
評価1 2% 1
11 - 20件目/全27件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    釣りの天才三平がさまざまな池や川の所謂、主と呼ばれるような魚に挑む姿が描かれています。この漫画をきっかけに釣り好きになりました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好き

    小学生の頃、貪るように読んでました。
    これを読んで、釣りが好きになりました。川がそばにあったにもかかわらず、あんまり行かなかったですが。
    そこは、親の教育ですよね。
    親はそんなに川釣りが好きではなかったので。

    今読んでも面白いなぁ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供のころ、このまんがで釣りにはまりました。

    麦わら帽子買って、同じような格好してたなー。

    個人的には、キャスティング大会編とキングサーモン編とブルーマリーン編が好きでした。

    ぎょしんさんは憧れでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    釣り好きなら一読を

    昭和世代に小学生だった男子はけっこう読んでいたのではないか?
    身近な釣りをテーマに大魚や主(ヌシ)を次々と釣り上げる様が良かった。
    懐かしいコミック。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    地元の自然が盛り込まれてる作品!何度この作品に出た山の幸の料理を本当に作って食べたことか!!山菜好き、自然好き、釣り好き、田舎生活好きなひとにオススメです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    懐かしいです。
    個人的に漫画というよりテレビアニメのイメージでした。
    こういう漫画で絵のタッチが最高ですね!

    勘定がとてもわかりやすくて昭和の漫画は面白いです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    釣り好きのバイブル

    ネタバレ レビューを表示する

    2020年11月20日、矢口先生が永眠されました。ご冥福をお祈り致します。
    訃報を受け、改めて電子版三平くんに会いにきました。磯の王者編で三平くん、魚神さんの生い立ちが明らかになり、平成版三平くんに繋がる構図はいつ見ても感動。磯の王者編の人間模様に改めて目頭が熱くなりました。矢口先生の作画力は言うに及ばすどの作品も細かい描写で昨今では見受けられない。週刊誌でこの品質を保っていた矢口先生含めスタッフの方々の熱意に圧倒されます。

    三平くんと魚神さんのソウルメイトのような関係は永遠です。矢口先生ありがとうございました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供の頃から大好きでした!

    マガジン連載時から読んでました。
    また懐かしく感じ、こちらでも読ませてもらってます。
    今もなお、人気が続き。人気キャラクターの「魚紳さん」を主人公にした作品も出ました。(バーサス魚紳さん)
    それも大変良い作品でした。
    私のように釣りに詳しくなくても、「人間ドラマ」として楽しめる作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不屈の名作ですね。

    三平三平。

    魚心さんかっこ良かった。

    じっちゃんすきだった。

    いつか淵のヌシを釣りたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    釣り漫画の金字塔

    子供の頃、この漫画で釣りに興味を持った!絵が綺麗で、自然、魚を美しく描かれている。
    釣りをテーマにした漫画は沢山ありますが、この作品を越えたものはないと思っています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー