みんなのレビューと感想「ヤング 島耕作」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 80件
評価5 51% 41
評価4 23% 18
評価3 21% 17
評価2 4% 3
評価1 1% 1

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全80件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

     日本の高度成長期がよく分かる、ある意味歴史マンガ。島耕作シリーズは、彼が学生、新入社員、主任、といった下積みのような時代の話の方が面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初芝電気の元になってる松下電器の松下幸之助のエピソードが出てくるんですが、未だに覚えてるし、やっぱり松下幸之助ってすごいんだなぁって思わされた一冊。ほぼ松下幸之助しか印象に残ってないほど…(^◇^;)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    TVで

    ネタバレ レビューを表示する

    アメトーークの島耕作芸人を見てからずっと気になり、お試しから読んでみました。権威ある女性を踏み台にして昇進していく姿はもうあっぱれでした。
    時事ニュースを的確に捉えた背景が漫画のリアルさを増していて読みごたえがありました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大学を無事卒業し、大手家電メーカーに就職した島耕作。
    時代は70年代の日本!高度経済成長期を向かえようとしている。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    若い

    フレッシュな島耕作なので現在の年齢の作品とは設定は違いますが若い頃からモテモテだということがよく分かります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    ものすごい好きな作品なので、読みたかったが、タップ読みしかなくて、読みにくいので辞めました。がっかりした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    新入社員

    島耕作の新入社員時代の漫画で、これはこれで面白いです。課長のときのとつながらない気もしますが(笑)。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    好き

    なんか、懐かしいですね。漫画の時代考証も素晴らしく、自分のサラリーマン時代の思い出と重なって、珠玉の作品。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    主人公が好み

    最近になって読んだ作品。島耕作シリーズは30年前から読んでいますが、安定した読み応えがありいいですよね。

    by masa.h
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    安心して、読めますよね

    若かりし頃の、嶋耕作 いいなぁ
    時代かな? こ〜んな正義感あふるれる、サラリーマンは、いないぞっ
    出世するのが、楽しみ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー