みんなのレビューと感想「いたみ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実家にこの漫画あったなぁって懐かしくて無料分だけ少し読みました。
だいたい中学生とか高校生を題材にしてたなぁって思い出したけど、今考えると、あの当時でこんな学生ほんとにいるのか…??って思う。
私の住んでるところが田舎だからそんな人見たこともないけど。
大人になって冷静になって読んでみると全く違う視点から見てるんだなって思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初の「いたみ」を読みました。
リアルなところもあり絵も読みやすく考えさせられる話でした。…が、問題提起作品だからこそ主人公にはもっとボロボロになって欲しかったかな。
終わり方が綺麗にまとまりすぎている感が…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もっと大事に
もっと自分を大事にしてほしい。他人のことも自分のことも今の子達は興味がないのかなと思って心配になります。注意しなければいけない側の大人が間違った方へ連れて行ってしまう、社会に不安を感じてしまいます。問題提起の作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中高生でブランドものが欲しいがために自分の身体を売ったりする現実。自分自身をもっと大切にするためにどうすればいいのか親がしっかりと教えないといけないなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
絵は少女漫画みたいに可愛いけど内容が考えさせられます。読んでて嫌な気分になってきたり後味が悪いですね。
by ぼすひ-
0
-
-
5.0
ももちさんの作品はどれも面白くて
奥が深いストーリーで、若者じゃない私でも保護者目線で考えさせられるストーリーで
勉強になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
単行本を読んだのが、中学生の時だったので過激に感じるシーンもありましたが、こうならないようにしようという反面教師になりました。未成年がブランド物を持ち歩いていた、当時の時代を象徴しています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ももち麗子さんめっちゃ好きです(⌒▽⌒)
ももちさんの本全部集めましたー!!
高校生のときですかね、、
懐かしーですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
学生時代に社会問題シリーズ読んでました。
私には結構衝撃的でトラウマになりそうな内容のものもありました。
ごく普通の女の子が陥ってしまう。とても考えさせられる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ももち麗子先生の問題提起作品の初期のものですね!ポケベルとか援交とか時代を感じさせますね笑 女子高生の親になるのがこわい。
by KA♡-
0
-