みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
マンガだけど…
所詮マンガだなって思うことも多いですが感動します。主人公は恵まれた環境ですが、それでも色々困難はあります。育児でイライラしていましたが少し気持ちが落ち着きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマの原作
以前香里奈ちゃんがやってたドラマの原作だと思って読みました。前向きに諦めない力をくれるよ。いろんな命を考えさせられる作品。
by やきうめ-
0
-
-
4.0
子育ては大変。
ここまで恵まれた環境でハンデのある主人公が子育て出来るのは現実では少ないような気もしますが、本来子育てはどんな人でも多くの支援を受けてしていくものではないかと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も発達障害の娘をもつので
私も発達障害の娘をもつので
お母さんの気持ちが痛いほどわかります
傷つかないように
つらい思いをしないように
守ってやりたいと思います
でも、可能性をつぶしてはいけないんですよねby 匿名希望-
1
-
-
4.0
昼ドラ
昼ドラで見てました!
元はマンガだったんですね。
とてもかわいいお母さんとお子様のお話。大好きです。賛否両論かとは思いますが、見て損はない、逆に気持ちの良いお話だと思います。by みーこは-
0
-
-
4.0
涙なしには読めないです
1話めから涙、涙です。柚子ちゃんの純粋さ、まっすぐさ、懸命さに脱帽です。軽度とはいえ知的障害を持ち、それゆえの壁や困難がある。家族一丸となってそれを越えていく。心温まりますが、世の中の冷たさに心が痛みます。感動いっぱいのお話です。
by mayupon04-
0
-
-
4.0
応援したくなる
障がいを持つ主人公が一生懸命子育てをするストーリで、ドラマも見ました。
うまくいかないことや、悔しくなることもあり応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
障害者の方が周りにおらず、何となく綺麗事ぽく書いてあるなとは思うけど、絵柄も相まって、重すぎなくて、さらっと読めるし感動もする
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと読んでみたかった漫画です。
無料分しか読んでませんが、障害のある人が親になるのはこのマンガの様に綺麗事にはいかないでしょうね。
(そこはマンガなのでいいんです)
長いお話なので、今後様々な困難が待ち受けてるんでしょうけど、主人公は周りに恵まれすぎてますよね。
家族、福祉の方、保育園の先生・・・障害者を取り巻く環境がみんなこうだったら、もっと障害者が生きやすい世の中になるんだろうなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の家族に知的障害を持つ人がいたとしたら、こんな感じなのかなーと想像しながら読みましたが、現実的なこともありつつ、ほっこりとするストーリーです。
by 匿名希望-
0
-