みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

働きマン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 617件
評価5 41% 254
評価4 38% 235
評価3 18% 109
評価2 2% 12
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全617件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    悩みながらも前に進む

    就職活動がうまくいかない時にこの漫画を読んだなと思いました。
    この編集者の上司の考えがおもしろくて採用も独特だと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とても良かったです。
    安野モヨコの描き方、ちょっとした表現にも刺さる何かを含んでて深いです。
    仕事は、生活のためでもあるけど、生き甲斐にもなるんですよねー。
    若くて突っ走れるときに仕事が楽しいのは大事!
    ただ現実には、女性には制限がある。どんなに男女平等を唱えても、生物学的に違う。そんな閉塞感を、納得いく仕事をして少しでも打開できたらいいですね。幸せの形はひとつじゃないから。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    エネルギーを感じます

    このコミックを読むととても元気をもらえる気がします!!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    働く女性ってかっこいい

    編集者の仕事に憧れてこの本をとりました。
    イケイケな女性編集者の生き方、悩みながらも
    過ごしている日々に共感しました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    バリバリ働く女性

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事に一生懸命なヒロインがかっこいいし、セリフもいいなと思ってコミックスを購入していた作品です。
    久しぶりにお試しで読みましたが、結構画風が粗いですね。

    by yuki+
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    Tver でドラマを見ました。

    Tverで、菅野美穂主演のドラマを久々に見て、すごくなつかしくなって、ぜひ原作が見たいと思いました。
    BGMを聞いていても元気があふれてくるドラマです。
    安野モヨコ先生、当時は一世を風靡しましたよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いい!

    改めて読んでも、やっぱり面白いし、これを読むと、なんだかやる気や元気が出て、仕事も生活も頑張ろう!と思えます。

    by 5ま
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かし!

    自身のバリキャリ期にリンクして読んでた当時、2010年頃かな。JIDAI誌が劇場版のエヴァにもチラリ出てくるとことか、編集部の疲れたおじさんと山で会うとか。好きだわ

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    20年近く前の話だなんて!

    ネタバレ レビューを表示する

    これって20年近く前につくられた話なんですよね。今読むとちょっと新鮮。残業なんてない今の時代からすると違和感感じるかもしれないですけれど、それなりの年齢の人は楽しめるかも!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    働きマン

    働き方改革など、20年前に比べればとりあえず労働状態はマシになりましたが、20年前のブラックが当たり前の世界で、仕事に対するプロ意識、まさに「働きマン」である主人公(女性)はとても輝いていてかっこいいです。この作者の描く女性はいつもいい意味でも悪い意味でも女らしいのですが、それを許せればこの作者の漫画はありだと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー