みんなのレビューと感想「さくらん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言わずと知れた蜷川映画の原作。鮮やか煌びやかな映画の映像とはまた違った、細かい描写とういか 「間」のようなものがなんとなく好きかも。
by 麻布十番。-
0
-
-
5.0
好き!
絵も内容も大好き!!
映画も蜷川実花さん監督で本当にマンガに劣らずで
本当に大好きなマンガだし、何度も読んでます!by おざまん-
0
-
-
5.0
たまたま辿りついてこの作品好きだったなーと懐かしくなりました!実写化にもなって土屋アンナさんがきよ葉の性格と見た目にすごい合ってて良かった!
by ぴろぴろ⭐︎-
0
-
-
3.0
読みにくい…
長すぎず短すぎずの丁度よい作品だったので、全購読のつもりで読み始めたのですが、画像の展開が読みにくくて途中で諦めました。携帯でも読みやすいようにしてほしいと思いました。
by nnntmm-
0
-
-
3.0
彩り
情景がうかぶような極彩色の彩りが美しい
時代を感じさせない、、
安野モヨコにハズレなしです(*´ω`*)by hs528-
0
-
-
4.0
なつかしい作品
なつかしい作品です。好きな作家さんだったので、昔読んでいました。今読んでも楽しめるストーリーでした。おすすめです。
by hiro0411-
0
-
-
4.0
とても絵がきれいです。安野モヨコ先生の絵がとても好きです。むつみあうシーンが多いので気まずくもあります。
by k.tykn-
0
-
-
4.0
映画にもなりました
この時代のこの世界に生きた女性たちの強さと弱さを描いた作品かなと。
読み終わったあとになんとも言えない虚しさが・・
出てくる女性はみんな魅力的。絵も綺麗ですし、読んでいて楽しかったです。by モミオ-
0
-
-
5.0
鮮やかな色彩
実写映画が好きで、読みました!まさに、土屋アンナ&椎名林檎…(〃〃)蜷川実花監督の鮮やかな色彩の映像が目に浮かぶようでした。
by ボー子-
0
-
-
4.0
おいらん
何でだかわからないけど、いつも見てしまう。吉原や廓の話。今も吉原があるっていうのが、私にとって衝撃でした。昔も他の花街より高級な感じだったんだろうか。
by もロー-
0
-