この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】部長 島耕作のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    家族を省みずというか、家庭が癒しになってないというか。
    企業人というのはつくづく因果なものだなと考えさせられる。
    仕事と家庭の両立というのはなかなか叶わないものだ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    島耕作シリーズはいくつか読んでいます。
    今回も楽しく読ませて貰いました。

    しかし、島耕作みたいな人は実際何人いるんでしょう。
    こんなおっさんに若い女性から熟女まで。
    モテモテおじさん私は見たことない。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    小気味良いくらいの強運 島耕作
    あり得ないでしょう って突っ込みたくなるラッキーも 島耕作だからまあいっか と思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔から好きな作品

    中沢社長のキャラがいい!
    登場人物のキャラも個性的で読んでいて飽きない。
    高市さんの今後は楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    教科書

    島耕作は教科書!と思えるくらいに、参考になる。仕事の取り組みかたや、人間関係の構築方法などなど。でも、こんなに人に取り込めるなんてありえないとも、、、結局は、女にもてるのが羨ましい。これにつきるかと。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    漫画でよみました。

    十年いや二十年くらい前に漫画でよみました
    懐かしくなってネットでもみてみましたが、
    この漫画の時代ってかなり昔なのに、あれからすっかり変わってしまった今の時代でも読んでおもしろいってすごいです。
    私はこれで経済を結構勉強できました。
    なので、新社会人のみなさんこれで会社というものを学ぶのもありですね。
    しかし、島耕作ってもてますよね。
    ピンチの時は必ずといっていいくらいに女性が助けてくれる
    まさに、女本願な感じですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なんだろ

    何でこんな面白いんだろう。
    現実味ある話で、
    主人公が悪戦苦闘しながら、
    グローバルな舞台での、様々なキャラクターとの出会いや交わり、
    いろいろなプロジェクトや商談を成功させていくストーリー展開が、飽きさせないんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    部長になって更にパワーアップした感じがします。女性関係も。世界の経済も知ることができるし、ためになることがいっぱいあるので、読んで損はないと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素敵!

    これを最初に読んだのは自分が25才頃。
    こんなに次から次へとモテるなんて、あり得る?とちょっと訝しげに読んでいましたが、それから20年近く経ってから読むと分かる。これはモテる。島さん素敵すぎる。そして、島さんを好む男も素敵だ。
    こんなに魅力的な男だもの、周りの男からの嫉妬もかなりすごいのも納得!でも嫉妬する男たちの顔は醜いね…

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    やっぱり島耕作

    時代を越えての名作ですね✨
    昔、一度読みましたが改めて
    読み直しても、主人公、島耕作は、
    サラリーマンのあこがれ、
    現実には無理だとわかってはいるが
    目指してしまいますね。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全34件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー