みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
森のピアノ
あり得ないけど
そうだったらいいな。
そう思いながら読んでいくと
最後まで引き込まれて
カイの阿字野の虜になります。by Chocominto-
0
-
-
5.0
名作!
以前青年期まで漫画本で読んだ事あるのですが、
今読み返してもとても引き込まれるとても良い作品です。
絵がもう少し綺麗だと読みやすいんですがね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カイのピアノを聴いてみたい!
一色先生の作品はいつも可笑しくもホロリとする何とも言えない甘く懐かしい感じが大好きです。
特にこの「ピアノの森」は涙無しでは読めません。
不定期連載で追っていくのが大変で、半ば途中で諦めてしまってました。完結していたんですね。
まだ最後まで読んでいないので、スゴイ楽しみです。
カイのピアノを心で聴きながら、正座して読みます^_^by チーズせんべい-
0
-
-
5.0
面白い
夢中で読んでしまう。才能のある人はいいですよね。どんな環境でも脚光を浴びれる。又環境はあるが努力型の子もいる
by ヒまりん-
0
-
-
4.0
才能が、、、
夢破れた天才が、新たな指命を見つけました。少年の友情、師弟の絆、読み進めるうちにどんどん、引き込まれて、一気に読みたくなります。少年の才能がどこまで輝くのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しい
美しくて繊細。
逆境にめげずひたすらピアノと向き合う姿が輝かしい。
演奏もなんだか聴こえてくるかのよう…!
絵柄も独特ですが素敵。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか
とっても繊細でとっても綺麗なおはなし
森という舞台がまた神秘的でした
続きがとっても気になりました!!!by みみーとんとん-
0
-
-
5.0
名作
軽いきもちで読み始めたが、すばらしい名作。主人公の海やライバルであり友人である修平、師であるあじの氏、玲子、修平の家族、それぞれの人生や葛藤や成長、そして音楽の素晴らしさや自由さ。。感動要素がありすぎて語り尽くせない。何度読み直しても飽きない素晴らしい作品。
by たまご焼きのたまご-
0
-
-
4.0
名作です
ちょうどアニメも放送されていて、気になり読み進めました。
森の中の不思議なピアノから始まるストーリーの素晴らしさもさることながら、人の気持ち、心の表し方、人間としての生き方…音楽を通して様々なことが伝わってくる作品の良さを、味わってほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出会えてよかった作品
素晴らしいの一言です。
丁寧に描かれており、主人公と親友の心の揺らぎがとても良い感じに伝わってきます。
一番良いのは、キャラクター全てに高潔さを感じるところです。
アニメでも知らなかった作品ですが、遅まきながら出会えて感謝です。by 匿名希望-
0
-