みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/11/29 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全363話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作です!音楽が流れてくる漫画です。知らない音楽を調べて聞き、また漫画が読みたくなる。無限ループの作品です。人物描写も素晴らしい。ほんとに感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生がテーマと言うのもなかなか珍しいんですが、所々青年誌要素もあり、何より空気感が独特。ただ、森とかい君の家の地理感覚が少し変な感じ。
by 噛む系統-
1
-
-
5.0
ぜひ音楽と共に!
ショパンの解釈もたくさん出てきます。出てくる曲をかけながら読みました。漫画自体が美しい作品のようです。ピアノを学ぶ人にはぜひ一度読んで欲しい本です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだかディープな環境で育ったけれど、ぐれることなくむしろ天才に育っていく主人公にアメリカンドリームのようなお話。でも、内容はとても面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
純粋な光と儚さ危うさ
天才ものの物語りとして、すごく秀逸だと思います。主人公の少年の持つ純粋な光と儚さと危うさが、なんかムズムズと心地よくおもしろいのです。それでピアノ弾かされるんだもんなー。ズルい。聴きたくなるし、弾きたくなっちゃいます。
by 桃太郎子-
0
-
-
4.0
ピアノが聴きたくなります
天性のピアノの才能がある自然児と、ピアノの英才教育を受け、プロのピアニストを目指す少年との交流を描いた作品。
誰にも教えてもらった経験がないながらも、ピアノを、音楽を楽しんで弾いているその音色が、聞く人のこころを引きつけます。彼のピアノを聴きたくなります。
怪我でピアニストをやめざるをえなかった教師との出会いで野生児がどのように変化していくのかが楽しみ。
ゆっくり楽しみながら、読み進めてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
NHKのテレビアニメではまりました。
主人公が魅力的。ショパンの曲が特別好きでなくても、恋愛などがなくても楽しめる作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一色まことさんの作品はどれもなんだか心をつかまれます。スラスラサッサと読めるさっぱりしてるのに、内容は濃い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議な世界観のある作品でした。表紙でぐっと惹きつけられて、手に取って読んでみました。不思議な読後感もありました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと絵が汚い
話は面白い
ピアノに才能がある。それを表現するのはとてもうまい。
でも、鼻垂れの姿が時々出てきて、汚い
子供って確かにきたないけどさぁ。
壮大な話で吸い寄せられる
読んでも、読んでもまだ読みたくなる。
事故で引けなくなる先生の代わりに
ピアノに没頭する様が凄い
楽しい。
コンクール編になってからは、その壮大さが伝わってくるので、うまいと思いますby ぽたこ-
0
-