みんなのレビューと感想「沈黙の艦隊」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こわいけど
多くの人に読んでもらいたい作品。有事の時のため訓練をして、何かあれば対応してくれる方々がいる。ありがたいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーは楽しめる
原子力潜水艦で日本のあり方、世界のあり方を訴えているマンガです。
戦闘シーンや政治、選挙あらゆる問題をテーマにした内容です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です
これが読みたくてモーニングを買っていました。
マンガ云々の域を越えて、非常に面白く良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいですね❗️
この作者さんの作品はすきですね❗️
懐かしい話しですが、今読んでもおもしろいですね❗️
軍隊物にハズレはないですね❗️by タイガーシャーク-
0
-
-
5.0
格好いいです
安定のかわぐちかいじワールドです。
防衛とは、戦争とは、政治とは、生きるとは、戦うとは、守るとはどういう事か考えられます。by ユキリンゴ-
0
-
-
5.0
近未来小説
巨匠かわぐちかいじの安全保障ものの出世作。アクターから読み続けているが、かわぐちの父が軍艦乗りだったことを別の機会に知ることにより、ますます、興味を持った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んだ
これはとても懐かしい名作です。ガチのミリタリーオタクからすれば、それほどマニアックなストーリーではないけど、当時は夢中になった!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう随分前に読んだので、細かい部分は忘れてしまいましたが、潜水艦の迫力と不気味さに戦慄した記憶があります。
そして、主人公海江田艦長の揺るぎない信念に圧倒されました。
世界平和を思うがゆえの無謀とも思える挑戦に恐れ入るばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
モーニングでたまたま読んだら面白くてその時出ていた10巻までを一気に大人買いした記憶があります。現実と空想がうまく絡みあった、これぞかわぐちかいじ氏作品だっ!って感じの物語。途中から政治メインに移っていきますが、それもまた考えさせてくれる物語。たびたび読み返したくなる作品です。
by いんざいまきのはら-
0
-
-
5.0
独特な世界観に引き込まれそうになります。ストーリー展開が素晴らしいと思う。時代が変わったなと痛感させられた。
by 匿名希望-
0
-