みんなのレビューと感想「薔薇のために」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
それでも
人生に壁があったり、条件が悪かったり不遇なこともありますが「それでも」背筋を伸ばし、凛としたセリさんの姿が強く印象に残っています。
by 石垣の塩-
0
-
-
5.0
セリとの思い出が泣ける
主人公のゆりではないのですが、私の中のヒロインはセリです。中学時代の菫の同級生で、恋人。でも癌で亡くなってしまう。もう美しすぎて泣きました。あの思い出があるから、今の菫さんがあるのかなと思います。良い作品ですね。
by ユウナノホシ-
0
-
-
3.0
昔読んでて懐かしい作品です。
ヒロインは容姿に自信がない天涯孤独な女性。
受験に失敗して、唯一の身内の祖母をなくし、さらに恋人にも振られた。
そんな彼女に祖母の遺言が残されていた。母親が生きていてしかも超有名な大女優だというのだ。行き場がない彼女はその女優の家を訪ねて置いてもらえるように頼むと、なんと訳知り顔の母や美形のきょうだいたちにかせいふとしてならここにおいてもいいと言われる。渋々働き始めるヒロインに、数々の災難が降りかかる、という物語。最後はハッピーエンドby たのみ-
0
-
-
5.0
ずいぶんむかし、こちらを全巻読んでいたんですが、その本も引越しと共にどこへ行ったかわからず、久しぶりに読んでみました。やっぱり面白いです!続けて読んでいこうと思います。
by ありんこ-
0
-
-
4.0
美醜によらず誰もがいろいろある
みためが残念なゆりの周りの全員美しい複雑家庭の家族。
美人じゃなくてもココロは美しい…は美徳だが、実際は卑屈になったり劣等感をもったり、ココロを美しく保つのは大変!
ゆり、頑張れ!幸せになれ!だけでなく、美しく人でもいろいろ抱えてるし、みんなが葛藤しながら生きてるって物語かな。by うえめち-
0
-
-
5.0
昔とっても沼です
大昔ですが余りにも沼にはまってしまい年甲斐もなく全巻買求め何回も読み直してニヤニヤしてました。嬉しさのあまり押し入れの奥に仕舞いっ放しの本を探してみたいと思います。
by shonshan-
0
-
-
5.0
昔のヒット作品だけのことはあります!
懐かしいけど、新鮮な気持ちで読み進められます。
みんな一生懸命なんだよな。by チョコだまり-
0
-
-
5.0
昔コミックで全巻読みました
父は随分前になくなっており、祖母が亡くなり天涯孤独となった主人公ゆり。
しかし実は母が生きていることが判明し、北海道の母の家に行ってみると、そこには全員父の違う姉兄弟と家政婦のばあやさんがいて‥‥。
性格が個性的な美形家族の中、醜いアヒルの子のようなゆりですが、持ち前の明るさと優しさとタフさで、皆に溶け込んでいきます。
途中、辛かったり感動したりで泣けるシーンもありますが、ハッピーエンドです。
皆で幸せになります。
とても好きな作品です。by あるりすか-
1
-
-
4.0
懐かしい漫画で読みましたが、ヒロインゆりと女優の母や兄弟姉が皆個性的で面白い。周りの人達もキャラ強めで、ゆりが素敵。
by なーさん4649-
0
-
-
5.0
この作者さんの描く物語って、ほんわかと人間愛に包まれて好き。美女とは言えない、ゆりに、スミレが徐々に惹かれていく過程も丁寧に宅妙に描かれてるから違和感なし。プロですね~。
by hanna10-
0
-