【ネタバレあり】僕等がいたのレビューと感想(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい
高校のときに読んでいました。
もう10年以上前でどんな話だったか忘れてたけど、久しぶりに読んだら凄く懐かしかった。
あの当時、ななみと人気者の矢部がくっつくという完全なる少女漫画な展開になるうんうんいいなぁ、邪魔するやつやめてーって思っていたけど、ひさびさに読んだらなんだか懐かしいけど、無理な展開だなって思った。
最後までは当時も今も読んでないけど、竹内くん幸せになれたのかな?そこが1番気になるby ぴーちゃんず-
0
-
-
5.0
もうとにかく、泣いて泣いて、何度も泣きながら読みました。
小畑先生の世界観が好きです。上手く言えませんが、女の子のキュンのツボ、誰よりも押さえてると思います。
最後まで、どーーしてもどーーしても2人が結ばれるまで、読むのをやめることはできませんでした。モヤモヤいっぱいしたけど、矢野が幸せになれて、ほんとによかった!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはまさに、少女漫画。
青春のバイブル。
前半は青春時代の甘酸っぱい感じで進んで行きますが、後半がガラッと変わってダークな雰囲気に。
学生時代によんでいたのが懐かしくて購入しましたが、後半はまだ読んでいなかったので衝撃でした。
ハッピーエンドで本当によかった。
また読み返します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
途中
重い話もありますが、私は好きです!
よくある恋愛のイザコザってより人間の感情とかが描かれてて、また他と違う感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく大好きな漫画です!
昔読んでいた時は若かった事もあり理解できない部分とかもありましたが、今また改めて読んでみるとなるほどだというところもあって相変わらず好きです。
ななみのまっすぐさは尊敬します。
ラストの畑?のシーンはぐっときます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
高校時代に話題になってて、アラサーになって初めて読みました。名作といわれてますが、好みが分かれそう。全話読みましたが、矢野が歪んでいるし(そりゃあの母親だし、多感な時期に色々ありすぎたにしろ)、山本妹のストーカーっぷりも引くし…主人公とタケが健気というか。より困っている人を自分のために助けてしまう 矢野ですが、そのせいで主人公が辛い思いするのはいいんだ?という…誰にでも優しいだけの残酷な人ですよね。酷評すみません。とにかく歪んだ二人に真っ当な人たちが巻き込まれていく作品という感じがして、ラストでやっと報われますが…。前半部分の高校時代は、あーこんな繊細な子と天然女子いたなーって感じでほのぼの読めたんですけどね…
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
名作中の名作!!矢野がまたカッコイイ!!切ないし、悲しいし、こんな恋したかったって思うくらい、素敵な作品です。
早くくっついて!ってもどかしくもなりますが、最後はハッピーエンドです。by ゆみまる1221-
0
-
-
4.0
有名な作品なのに読んだことなかったのですが、高橋が矢野にガンガン行きすぎててたまにびっくりしました。もうちょっと相手の気持ち考えてー!w
矢野が背負ってるものが多すぎて、とにかく幸せを願ってしまいます。by あんぬりりー-
0
-
-
4.0
映画にもなってたし、有名な作品だし、タイトル位は知ってました。が、今回読んだのが初めてでした。
無料20話からどんどん読んでって、ポイント足りなくなったら他で読んで(笑)
矢野は色々と本当に気の毒だけど、七美が可哀想だよね。東京出てきてからの七美がとくに。山本さん?何で?てなるし。
とにかく話が長い!
もう少しポイントが少なくて、1話も長ければよかったのに。
ストーリー的にはいいです!さすが人気なだけあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
歴史に残る傑作ですよね!
読んでない方は、是非一度読んでほしい。
ただの恋愛マンガではなく、辛い過去を乗り切る大人にも響く漫画だと思います!by 匿名希望-
1
-