【ネタバレあり】恋がヘタでも生きてますのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
地に足がついたしっかりしたストーリー
ルームシェアしている正反対の性格の女性二人の恋愛。
バリキャリの主人公はやっぱりビジネスシーンが多いけど、説明口調じゃなく、話の流れでサラッと教えてくれるからすごくわかりやすい。そして物語のテンションを下げない。
社内恋愛だけどキチンとオンオフの区別をしてる所が好感持てます。
家庭的で控えめな主人公の方が後半はメイン。のんびりしてそうだと思ったけど、
実は聡明ですごく芯のある女性で、実際にいたら男だけじゃなくて同じ女からでも人気あると思う。
少しずつ伏線回収していってラストまで残らずさっぱり、いいハッピーエンドでした。
強いて言えばもう少し司が千尋に惚れ込んでいくシーンがあっても良かったかなあ。
でも満足です。by 匿名希望-
27
-
-
4.0
これは営業指南書✨⁉️(笑)
ジャンルは「恋愛💘」のはずですが(笑)「アップル創業者のスティーブ・ジョブズ」のスピーチや「トヨタ」の実践テク、その上「PDCA⇨Plan・Do・Check・Act 」まで紹介され✨
果ては「日本人の労働生産性が先進国の中でも低い事」や「英語が話せないだけで仕事の選択肢が阻まれてる」な〜んて❗️
日経のコラムかと思われる(笑)昨今の企業事情まで✨
『恋がヘタでも』侮れません❣️
営業職としては「そのセリフ頂きました❣️」と、前向きになれる格言❓(笑)満載です✨
たまに身体のバランスが気になる箇所も有りますが、全体的に綺麗なタッチですよね♡
浮気もセフレも過去の深刻なエピソードもスパイ説も二本立ての恋の行方も、程よいスパイスでテンポよく進むストーリー展開です♪by ミセスN-
10
-
-
5.0
仕事大好き女性が幸せを掴むまで
女性としては珍しく
真面目に仕事をして、信念に従い、損をしても気にせず生きている主人公が
型破りでエリートでマイペースの上司に愛され、ひかれていくが、すったもんだあるお話です。
努力してやっと昇進できると思ってきたら、エリートのお坊っちゃんにそれを奪われ、しかも彼の部下にされてしまう主人公。が彼は
お坊っちゃんでもなく、型破りな思考をもつ、最高に仕事ができる男だった。
憎たらしいけど
徐々に彼に惹かれていく主人公の心根が
可愛いです。
駆け引きも何も通用しない、優れたこの
上司に弱点はあるのかと思ったら、やっぱりありました。
いろいろ伏線があって最後までたのしめます。by ふたあらさん-
3
-
-
5.0
ドラマとストーリーが違うんです!
ドラマよりずっと深い話です。
佳介の過去が全然ちがいます!
だからどんどん引き込まれました。
主人公の美沙のハチャメチャぶりも佳介の格好良さもコミックの方が際立っているように思います!
ドラマを見て知った人は是非見て欲しい。
より深く共感できる作品だと思います(˶′◡‵˶)by happahappy-
5
-
-
5.0
ドラマを見ていない分、先入観無くキャラを見れたのが良かった~。
佳介と司、美沙と千尋、正反対だからこそお互いを理解できる二組の良いコンビ、恋愛よりも友情のエピソードがとても感動的でした。
個人的には天然過ぎる千尋が一番皆を支えた功労者かな?と思います。婚約者いるのに他の男とエッチするとか有り得ないけどね。
この後のお話もぜひ見てみたい!by ららたま-
3
-
-
4.0
女性2人の今後の行方!
美沙は毎日マラソンをしているがある日犬を連れ散歩している男性と知り合う。イケメンで知り合ったばかりなのにキスまでされてしまう。
一緒に部屋をシェアしている千尋から、何で連絡先交換しなかったのと、責められる始末!
美沙は仕事はバリバリ出来るキャリアウーマンだが、恋愛にはとんと縁がなく恋愛に対して奥手でいまだ未経験。千尋は百貨店の受付嬢をしていて
結婚間近の婚約中。
美沙は総合商社で営業1課でトップを取り続ける仕事が出来る女性。近々今の主任が退職するため
美沙に内示が出ていたがアメリカの大手企業からやって来た雄介が主任になり、美沙は主任候補になる羽目に!この男性はマラソンをしている時に知り合ったあの男性だった。納得がいかずことごとく、ぶつかる2人だが、美紗のピンチの時には救ってくれたりチャンスをくれたりしていたのだ
今後の2人にも興味があるが、千尋が彼氏の家に行くと浮気の最中で、飛び出し別れるつもりだったが、結局言い含められて復縁してしまうが、彼は結婚後も関係を続けるつもりだからと、相手の女に伝えていた。サイテーな奴。この2人もどうなるか見もの!by ねこ108-
0
-
-
4.0
12話まで読んで
プライベートではイケメンな彼と出会い、仕事では昇格間近と公私ともに順調なヒロイン。
だったはずが、、、昇格辞令と思っていた呼び出しで自分が就くはずだったポストに転勤してきた上司を紹介され、しかも上司はイケメンな彼。
ダブルショックで彼に反発していたけど、彼は公私ともにポジティブでヒロインや職場の部下をりーとしていきます。そんな彼に根負けし、部下としても交際相手としても上手くいきだすところまでの話で無料ページが終了しました。
主役の2人は清々しく順調に愛を育んでる様子ですが、ヒロインの親友の婚約者が下衆すぎて、そっちの方が気になります。by めちゃオバ-
0
-
-
4.0
最初は微妙と
思いました。主人公の、頑張ってはいるけれど、自己主張強すぎるところとか何か疲れるしいまいちと。
ただ、紙媒体で読む機会があり、暇潰しに…と思ったら、主人公だけでなく友達や彼氏やみんなそれぞれの個性がどんどん出てきて面白くなりあっという間に読んじゃいましたwww
婚約者の先輩と浮気するよな最低彼氏にも仕返しは出来たし、最初のイラッとは全て解消されました。by 空豆-
1
-
-
4.0
ヒロインは美沙と千尋のふたり?
最初のあたりは美沙の恋を中心に進んでいきますが、途中から千尋もメインに加わってきます。前半は落ち着きがなく、騒々しい雰囲気です。後半になり千尋のお話も加わってきたあたりからの方が内容が濃いように感じます。私は美沙のペースや強情さはちょっと苦手で・・・。すべてがハッピーエンドに収まってよかったなと思います。特に、お人好しの千尋ちゃんが幸せになれてよかった。
by mayupon04-
0
-
-
3.0
表紙ほと軽くない
要点のところどころが、端折られている印象です。展開が雑というか。。
読み始めは、あっけらかんとした軽く明るい内容かな…と思ったのに、読むにつれて「闇」と言うか「暗く重い」部分が出てきます。
それは、佳介や司の過去と、ある妊娠の件。あまり登場人物に共感出来なかったな。
いつもだったら、ヒロインに惹かれるものなんですけどね。
漫画の後半は、千尋と司がメインだったせいかな、こちらの方は応援したくなりました。
読後感があまり良くありませんでした。私が、完全なハッピーエンド好きのせいかもしれません。by 菫空-
0
-