みんなのレビューと感想「岳」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全317話完結(38~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とてもおもしろいです。
山岳救助をテーマにした感動作。命の大切さと自然の厳しさや美しさを同時に描いていて、胸に迫るエピソードが満載。
by こまきこまきこまき-
0
-
-
5.0
とてもリアル
以前に雑誌で読んでました、山の恐ろしさと素晴らしさを作者は教えてくれてます、三歩さんの底抜けの明るさは清々しいです
by 大大仏-
0
-
-
5.0
考えさせられる
1話読切で読みやすいし、書く話にストーリーがあって考えさせられる。登山は簡単なものしかしたことがないけど。
by とにかく今日だけ-
0
-
-
5.0
山の厳しさを正確に伝えている話です。軽い気持ちで山に行ってはいけない、自分の責任で、命にかかわる事態も想定した上で、それでも山を好きになってほしい、山に来てほしい。そんな気持ちが伝わってくる気がします。
by ハッチ66-
0
-
-
4.0
山登りはよく人生に喩えられるが
まさに登る人の生き方が表れていると、毎話読んでいて思う。それだけ作者の視点が深く広いのだと感じる。登山に浪漫を感じるのは、そうした人生模様が重なるからなんだろうな。
by U-SAY-
0
-
-
3.0
興味ある!
まだ序盤しか読めてないが 経験のないストーリーだからいろいろ面白いかも。ドキドキするシーンもあるので一気によめてしまう
by ちゃめまる-
0
-
-
5.0
ありがとう。山岳救助の方々
学生の時、山岳部でした。夏に南アルプスの山小屋で1カ月ほどアルバイトしました。
その時に大学生のパーティーが登ってきました。男子学生がふらふらしているのを無理に歩かせようしているのをみかねて山小屋のおじさんが保護しました。残念ながら彼は亡くなり遺体をおじさんが背負って下山しました。
当時は生きている人でないとヘリコプターは出してもらえず、遺体は人力で運ぶしかありませんでした。50年前です。
山で遭難する人は毎年毎年後をたちませんが、救助したり遺体を運んで下さる人々を描いて下さって感動します。
サンポさんが咎める事なく救助しているのは山を登る人々への愛ですね。by マツカ-
1
-
-
4.0
山が好きで山が好きな人を支えたくてレスキューボランティアをしてる男性。最後にはヒマラヤでも人を助けて、あの終わり方だとそのまま消えてしまったようで、、、イイ話なんだけど最後は悲しい。
by あめあめ30-
0
-
-
5.0
登山好きな友人にオススメされて読み始めました。主人公が山で珈琲を淹れてゆっくり景色を楽しむシーンが好きです。みんなを救えるわけじゃないけど常に全力の救助に涙が出ます。
by ゴリラのぬいぐるみの置物-
0
-
-
5.0
絵柄は古いかなと思いましたが、毎回良いお話で感動してます。
by Janely-
0
-