黄昏流星群
 
        - ページ
あらすじ
老人にだって恋心がある。人生の黄昏時にだって激しく輝く愛がある。弘兼憲史が、そんなコミックの未踏の領域に渾身の力で挑む。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
- 
          2.0 んー中高年の恋、男性視点から描かれるとこんな感じなんですね、いささか関係を持つ事に急ぎ過ぎな感がありますが…どの年代でもそうなのでしょうか?少しギラついてるような、がっついてるような印象です。 
 
 中高年から初老の恋愛を描くのであれば、例えば吉之淳之介の世界観のようにドライさと遊び慣れた大人の余裕を感じられる作風なら入って行けたでしょう。久しぶりの恋に心が若返っているというのならわからなくもないですが。ただ私が女の立場だからか、もう少しお互いをよく知る時間があってからでもいいんじゃないのかと思ってしまうのです。
 
 あと気になるのは、世間では赤の他人の不倫にさえ目くじら立てて叩きのめす風潮がありますが漫画だと?寛容な御意見が多いのですね、フィクションだから?
 
 それとですが、女性の容姿が若干老け過ぎな様に思います、43歳というよりかは50代のマダムに見える貫禄です。
 
 しかし全てにおいて美化せずリアリティを追及しているとも言える訳でこれ程多くの共感を得ているのでしょう。- 
                  
    
         27 27
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 深いなあと思う 大人たちの群像劇わたしは この作品が 大好きです。というのも、若いだけじゃつまらない。ある程度 人生を、経験し、落ち着いた 大人の ドラマです。 
 作者様は 沢山の 人たちのストーリーを 描くのが とても うまいです。
 そして、深いです。人それぞれに 色々な 人生が あって あっていても 間違えていても
 それでいいじゃないかあと
 わたしは 思います。
 男性目線での 恋愛。女性からみたら、また違うのかなと考えたりしながら 読んでいます。
 素敵な 作品です。
 ぜひ お勧めします。by アトムの母- 
                  
    
         18 18
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 元々恋愛が苦手で、一生忘れられないと思う男性に出会うことがないままたまたま行った合コンで出会った旦那とできちゃった結婚をし、今ではすでに『旦那は家族の一員』となりお互い求め合うことも触れ合うこともないまま旦那と枯れた人生を過ごしていく生活していく中、「ふとしたことで出会いがあればもしかしたら私も恋に落ちてしまうかもしれない」というささやかな欲望を抱えながら読んでしまいました。 by 琉理- 
                  
    
         9 9
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 中年の身体の描写がとてもリアル、説得力あります。 
 
 最初の話、出世争いから外れてしまった叩き上げの元超エリート銀行マン、自分の肩書をまとって世間体ばかりを気にする妻と娘にほとほと嫌気がさし…
 
 でも、妻の視点で見たら別の物語ができそう。
 旦那は仕事に夢中になって家庭のことは全て自分に任されている。育児は勿論、エリート銀行員の妻ともなれば奥様同士のお付き合いも大変、マウンティングなどに耐えながら旦那のメンツを保つため良き妻、良き娘を作りあげようとしているうちどんどんイヤな女になっていく…
 
 全部読んでいないので妄想ですが。by kapaco- 
                  
    
         5 5
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 昭和の泥臭い中年の恋バブル時代辺りに描かれた作品かな? 
 男女とも外見・やり取りに時代を感じます
 どこでもタバコ吸ってたし男女雇用機会均等法なんて法律が出来た辺りの頃かな、『24時間働けますかジャパニーズビジネスマン』なんてCMがバンバン流れてた
 
 女性は20代前半で結婚して家庭に入り専業主婦に、25歳過ぎて結婚していない女性は…なんて言われた世代と働いて自立するのがこれからのかっこいい女性!と言われた世代が混ざり合っていた
 
 男性側の視点も態度もそういう思いが混在してた頃のお話
 
 男女感覚や時代背景が今と全然違うけど恋する気持ちのコアの部分は共通のものがあるなと
 色々面白いです
 (作者の視点は当時の男性側からなので現代女性的には少し違和感や不快感があるかも?)by とうふざんまい- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
作家弘兼憲史の作品
 
        Loading
レーベルビッグコミック・オリジナルの作品
 
        Loading
出版社小学館の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
   
   
  