みんなのレビューと感想「結界師」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ししおが死んでしまうところまではアニメで見てました!その辺りから漫画は読み始めたんだけど、主人公の見た目ではない格好良さが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
元々はアニメを見てて、マンガも気になってたんで読んでみました。
良守の真っ直ぐなところが少年誌っぽくていいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ファンタジー系なのか、アクション系なのか分からないが、スピーディーで読む手の心をとらえている作品。全話あっという間に読んでしまう
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
設定が良い!かっこいい!!
アニメ面白かったなー。設定が良い。ストーリーを知ってからですが、タイトルもかっこいいな、と。笑
魔術や魔法、変身、といったものではなく、ちょっと古典的?というのでしょうか。わざわざ仕事着に着替えるのが、個人的にいいなと思います(笑)
技?も、魔法とは違う、派手さはないですが、特別な力っていうのと、使い方がいろいろというのがまた面白い。
キャラクターも変に媚びてない感じが男女問わず受けると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
DVDを先に観たせいか音がないのに若干物足りなさを感じたものの、絵に迫力がありやっぱり面白い‼️
是非見て欲しい作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に面白い。恋あり、笑いあり、シリアスあり……妖から学校を守るという特殊な設定はとてもワクワクしますし時音と良守の年の差もなかなかに良いと思います…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妖怪退治とか、ちょっと現実離れした感じがちょー好き
絵もキレイだし、出てくる人のキャラも良い!!
内容も好きなやつです。オススメ~by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじめは妖怪を倒す、よくある話なのかなーとおもったのですが、ストーリーが続くにつれて人間関係だったり、良守がだんだん成長していくにつれてストーリーの奥が深くなっていって、急いで単行本を集めた記憶があります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
私が小学生の頃にテレビアニメで放送していました。
とにかく流行りすぎてカードの話でクラスは賑わってました。
当時DSが子供たちのゲームの主流でソフトが発売されると我先にと買って貰い友人たちと放課後や休日にクリア方法を探したものです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃に読んで以来、十年越しに読破。少年漫画にありがちな希望と勇気と熱意に満ち溢れた作品ではなく、常に漂う切なさと暗さがとても癖になる作品。烏森の最期は何度読んでも涙と笑顔で情緒不安定になります。
by 匿名希望-
0
-