アイアムアヒーロー
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 電子コミックより単行本かな?
 内容はすごい勢いのあるパニック系で夢中になります!
 
 ですが一話一話のページ数が少ないのでどうしても電子コミックだと割高感と、次のを買うまでワンアクションあってしまうのでせっかくの疾走感が止まってしまいます(´・ω・`)
 
 ですが人間味のある登場人物や、実際こうなったら自分もこうなっちゃうかな?と共感出来たりする内容の濃いストーリーなのでオススメ!
 青年誌独特の絵が苦手なあたしも夢中になって読めました♪by こっとん★- 
                  
    
         19 19
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 ゾンビの世界の普通の私たちゾンビ漫画として、いや、ゾンビ映画も含めて、このリアリティーは圧倒的だと思う。 
 ほとんど唯一無二と言ってよい。
 
 ゾンビをいかに恐ろしい描くか、ではなく、ゾンビをやっつけるヒーローをいかにカッコよく描くか、でもなく、ゾンビのいる世界で「普通の人間」がどう生きるか、ということをこれほど徹底的に突き詰めて描いた作品というのは、他にないのではないかと思う。
 その想像力が、素晴らしい。
 ゾンビのいる特殊な世界を構築するだけの想像力ではなく、特殊な世界に放り込まれた普通の人間、に対する想像力が、数多のゾンビ作品の中で突出している。
 
 もし明日、ゾンビが大量発生したなら。
 本当は別にゾンビでなくてもいいのだが、何か日常の秩序が崩壊するような事態が勃発して、パニック映画的な世界が訪れたなら。
 普段ヒーローでも何でもない私は、案外、日常の中では抑圧されていたポテンシャルを存分に発揮して、ヒーローになれちゃうかもしれない。
 などと、夢想家の私なんかは思う。
 この種のフィクションを楽しむ読者の多くもまた、似たようなことを妄想した経験はあるのではないか。
 
 でも、多分、なれない。
 
 ゾンビが出ようが出まいが私は私であって、それ以上でもそれ以下でもない。
 隣人にさっくり噛まれて終了のモブで終わるだろう。
 しかし、それでもなお、本来モブであるところの私が、あるいは私たちが、ヒーローになろうとするならば。
 その答えが、この漫画にはあるような気がした。
 
 そう考えると、「アイアムアヒーロー」、このタイトルにもう、泣けてくる。by roka- 
                  
    
         10 10
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 ネタバレ多分最後まで読んだ人でもイマイチ分かりにくい話だったと思います。 
 
 ネタバレです。
 
 まずタイトルの意味ですが、俺は『ヒーローだぜ』ではなく、「a」←「1つ」という解釈で『俺は孤独な英雄』の方が正しいと思います。
 
 長い冒頭の英雄の日常を描いている部分で「何これ???」とか「気持ち悪い」と読むのを挫折する人も多いかと思います。
 その感情、正しい感情だと思います。
 この主人公・英雄を好きにはなってはいけません。理解出来なくて当たり前だと考えて読んでみてください。
 
 英雄の日常や性格的な部分が伝わった辺りからゾンビが登場します。
 ここでも英雄にヒーローを期待しながら読まない方が良いです。
 最終的に英雄は生き延びますが、これはゾンビからも見捨てられた(仲間に入れてもらえないような)ダメ男という証明なので…
 
 冒頭の英雄はよく妄想相手に独り言を言っていますが、最後一人生き残った時はその独り言が意味不明なものになってしまっています。完全に病んだような…
 
 ハッピーエンドは期待しない方が良いです。
 
 つまらないと思う人もいるかもしれませんが、奥の深い作品だと思うのでオススメします。by 匿名希望- 
                  
    
         7 7
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 ラストは賛否両論冴えない漫画家アシスタントの主人公。自分の人生くらい、ヒーローになりたいと切実に思っているのに行動に移せないところは、きっと誰だって一度は経験してるだろうなと思います。そんな気持ちに折り合いをつけられないまま大人になったんだなぁ……。 
 今まで言うなれば脇役のような人生だったのに、猟銃のおかげで一躍物語の主人公。けど根っこが変わってないから、後半の英雄の行動には少し苛立つ事もありましたが、最後比呂を助けにいくところは立派だなと思いました!
 ラストは賛否両論ありますが、最後の最後、ここで生きていく決意をしたように見えて、私は好きでした。英雄らしいなと。by かんぱちどおり- 
                  
    
         5 5
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 まず映画を見てきました映画を見るために予習で無料分だけ読み、映画見た後一気にポイント使ってしまいました。 
 これは面白い!
 
 映画はジェットコースターのようでテンポ良く展開していきました。電子書籍を同じに考えると違和感を覚えます。
 13話まで読みましたが、後はすみませんが単行本で読みます。再読でじっくり読み込むには電子書籍でもいいんですが、ねぇ。
 自分のペースで読みたい時には向かないようです
 
 主人公のザ・日本人気質が愛おしい。
 この後映画で見た展開になるのが信じられないです。
 by いかるがー- 
                  
    
         3 3
 
- 
                  
    
        
作家花沢健吾の作品
 
        Loading
レーベルビッグコミック・スピリッツの作品
 
        Loading
出版社小学館の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
       新たな才能を発掘!注目の投稿漫画
      新たな才能を発掘!注目の投稿漫画
    
    
  おすすめ特集
>アイアムアヒーローに関する記事
- 
                                   めちゃマガ めちゃマガえなこインタビュー(前編):2次元だったらグロいのもどんと来い!プロコスプレイヤーが選んだパニックホラー漫画ランキングを発表! 【めちゃコミック独占有名人インタビュー】“日本一のコスプレイヤー”として、コスプレ界を牽引するえなこさん。かなりのオタクだと言うえなこさんがハマっているジャンル・パニックホラー漫画のオススメベスト3とは? コスプレに挑戦してみたい漫画キャラや今後の目標を語る! 
- 
                                   めちゃマガ めちゃマガ独占有名人インタビュー:片桐仁:漫画家がいれば何もいらない!あの漫画キャラのモデルになった片桐さんが漫画家をリスペクトする理由とは? 【めちゃコミック独占】お笑い芸人だけでなく、俳優や彫刻家としても活躍中の片桐仁さん。日々、独創的なアイディアを生み出し続けているクリエイティブな片桐さんが好きな漫画とは? 漫画だけでなく、生みの親である漫画家さんのことも深く尊敬しているようです。 
 
 
     
               
               
               
               
               
               
   
   
   
  



