みんなのレビューと感想「坂道のアポロン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しい青春ドラマ
白黒映画の青春ドラマみたいに爽やかで優しい。清く正しく安心して読み進められる作品。この絵がとても良い味になっている。
by ワタママ-
0
-
-
5.0
絵もストーリーも
絵とストーリーが合ってる。凄くいい。深い。長崎に行ってみたくなった。みんなを応援しながら読んだ。良い作品。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
名作です
めちゃくちゃ 絵が上手い というわけではないのですが、とにかく話がいいです。切なくて やるせなくて泣けます。アニメも最高でした。
by eeeooo-
0
-
-
5.0
いつの時代も青春は素敵です
今の時代と少し違うけどそこがまたいいですよね学校生活に音楽違うタイプの二人が友達になり恋にジャズにそして家族様々なことがありますが楽しく読めますね
by イヲリ-
0
-
-
5.0
JAZZと青春
アニメで先に知って原作もどりました。素晴らしい…甘酸っぱい3人の関係や、昔ならではの家庭環境、レコードや地下室の風景、坂道の通学路。美しい
by あらたろう-
0
-
-
5.0
すごく素敵な良作です✨
家族関係に孤独を抱えている二人の青年の出会いと友情、淡い恋心。
とても良質で、丁寧に気持ちを扱った作品です。ジブリの世界観に似てるのかな🤔
また、方言が良い。
これ、標準語だったらこんな味のある作品になっていないんじゃないかと思います。
とってもオススメです。by 里山男子-
0
-
-
5.0
面白い!
今どきバンカラくんとメガネくん?と思いましたが、どうしてどうして面白い!
キャラクターの心が結びついていく感じがとても自然で、読み応えがあります!
また「ジャズ」という仕掛けが、人間の心の様々な面を、ときに切なく、ときに爽快に彩っていて、上手いです!!by たんたんたんぽぽ-
0
-
-
5.0
ジーンとくる
胸にジーンとくる、素敵なお話です。
読み終わった後に心が温かくなる、
それでいて考えさせられる、でも
本当に素敵な素敵なお話です。by 雑食ペンギン-
0
-
-
5.0
1966
1966年、高校生達はこんな青春を過ごしていたのかな。半世紀ちょっと前の昭和40年代のお話し。どこか懐かしくて、暖かい方言、柔らかなタッチの絵にどんどん読み進めてしまう作品。
by 匿名希望15-
0
-
-
5.0
青春
恋愛だけでなく、友情や青春時代の葛藤など、いろんな要素が詰まっていて、とても面白いです。
そして、方言もかわいい。
これからの3人の関係がどうなるのか、最後まで読んでみます。by ローヌ・アルプのハイジ-
0
-