みんなのレビューと感想「ギャラリーフェイク」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全473話完結(28~63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
フェイク
藤田が最後にサラという若い子に翻弄されるとは最初の頃を読んでいたときには想像もつかなかった。この作品により絵画に若干興味を持ちました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前からタイトルだけは知っていましたが、特に気になる表紙ではなかったため、今まで読む機会がありませんでしたが、今回無料話数が多かったので読んでみました。思っていた話と違い、どんどんのめり込んで読め、続きを購入するほど、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
欲を掻き立てられた
普段読んでいるジャンルとは全く違うのに、なぜか気になって読んでみました。
小難しい話しだったら途中で読むのやめようと思って読み始めたのに藤田の説明も、うんちくの押し付けみたいな感じでは無く素人の私でも『もっと知りたい』と欲を掻き立てられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです!
ギャラリーフェイクのオーナー、藤田がかっこよすぎます。
一つのストーリーも短くまとまってて読みやすいし、読後感もスッキリ心が温まるので読んで良かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悪いフジタがかっこいい。
主人公フジタは元メトロポリタン美術館の優秀な学芸員。
分け合って美術館を追われ、美術の知識や修復の腕を生かして表向きはフェイク、実は裏では真作を法外な値で流している悪徳画廊、ギャラリーフェイクを営んでいます。
物語としては100%フィクションですが、本当の美術の話が出てくるので勉強になります。
ある程度、事実に基づいた美術界の裏話や学芸員さんのエピソードなども出てくるので、ギャラリーフェイクを読んでから美術展を見に行くととても面白いです。
お金を稼ぐことに関しては悪いことをたくさんしているフジタですが、芸術を心から愛し、芸術作品をないがしろにする心無い者には制裁を加えます。
飄々としたダークヒーロー、フジタがとてもカッコいいです。by PAKCHI-
8
-
-
5.0
どちらがフェイク?
無料分を楽しませてもらいました。
話の途中、どちらが本物か
どちらが贋作かわからなくなります。
また、本物の価値、贋作の価値も揺らぎます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
評価がよいので
気になってみてみました。美術品の豆知識にもなるみたいなので、無料分も増えていたのでじっくり読んでみたいです。
by うっちゃられこ-
0
-
-
4.0
細野さん
細野さんのマンガだ!と購入しました。バブル期のお話かもしれませんが、様々な作品やバリエーション豊かな技巧が楽しめて、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分館はだけをあまり期待はせずに読み始めましたが、いつの間にか引き込まれて、夢中で読んでいました。絵画などに興味がなかったのですが、たまには見てみるのもいいかなーなんて思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中ですかミステリーっぽい感じて面白いですね。
結構昔の漫画ですが、主人公はカッコよいてすね。
少しづついきますby mmm0620-
0
-