みんなのレビューと感想「ギャラリーフェイク」(ネタバレ非表示)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW超大好き
1回完結してからまた続きが出だしたのも嬉しい。
キャラの魅力、話の内容、魅力的な美術品、ちょいエロと面白い理由がイッパイありますね。
一生細々と描き続けて欲しいです。by 滝男-
0
-
-
5.0
すごい
すごい漫画だと思います。美術 のことをこんなにも興味深く、楽しく、ストーリーに引き込まれながら学ぶことができる漫画は唯一無二 だと思います
by eeeooo-
0
-
-
5.0
ちょっとだけ絵に詳しくなれる
難しい絵もギャラリーフェイクを通すとすごく興味深く感じられて、楽しい作品です。この本のおかげでちょっとだけ世界が広がりました。
-
0
-
-
5.0
細野先生のライフワーク
あらゆるジャンルを描き、そのどれもがハイクオリティの作品を生み出してきた細野不二彦先生。
40年以上も第一線で活躍され、コンスタントに作品を発表されているのが驚きです。
そんな細野先生のライフワークともいえるのがこの「ギャラリーフェイク」
美術版の「ブラック・ジャック」ともいえる痛快な面白さ。フジタの切る啖呵にはスカッとします。
長期連載ゆえに、時に世相を反映した話もあり、時代を一刀両断してます。この作者の社会を見つめるまなざしは、鋭く、厳しく、そして温かい。絵画、彫刻、宝石、書道、香水、楽器、おもちゃ、人形、時計etc. 様々なものに価値を見出し、それをいとおしむ人たちの姿を描き、いつしか読んでいるこちらも、美術に関する知識が増えてゆきます。by johnlisa-
2
-
-
5.0
美術の教科書
西洋東洋問わず、絵画、彫刻、器、刀まで、漫画で学ぶ美術書のよう。
知識だけでなく、その美術品をどう感じて受け止めるかもここで学んだ。
一つ一つのエピソードと美術品との絡め方が秀逸で、細野さんは天才と思う。by べらぼう-
0
-
-
5.0
贋作
最近、贋作のことが
話題になっていましたので
読み始めました
絵がとても好きでもっぱら
鑑賞だけですが、とても勉強になりますby シンクンヘ-
0
-
-
4.0
藤田かっこいい!
贋作を本物を、次々と手玉にとっていく。
どこで、そんな技術と知識を手に入れたのー
かっこいいby あたたたたー-
0
-
-
4.0
面白い。
ちょっと手塚治虫のブラックジャックを思わせる。
贋作を扱う、知識もスキルもすごい人。
美術に詳しくなくても楽しめます。by koumiku-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいですね。毎号欠かさず読んでいました。
無料読んでみたら懐かしいので、ブックオフ探してみます。すみません。by Bruce willis-
0
-
-
5.0
主人公がかっこいい
主人公のギャラリーフェイクの店主、藤田がちょいワルでかっこいいです。贋作を扱う画廊、そこで起こるいろんな事件のお話です。
by ジュウジュウ-
0
-
