【ネタバレあり】美味しんぼのレビューと感想(14ページ目)

美味しんぼ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 912件
評価5 42% 387
評価4 37% 338
評価3 17% 159
評価2 2% 20
評価1 1% 8
131 - 140件目/全146件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    元祖グルメ本だとわたしは思います!!子供のころからよくよんでました!すっごいおすすめ!でもとくに感動とかはないですね

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これを読むと、料理したくなるし、美味しいものを食べたくなります!!
    料理を作る工程を、もっと丁寧に、色々凝らせたい、という気持ちになるし、腕を上げたい、と思ってしまいます!
    食材の知識も大事だなと、勉強になります!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美味しんぼの漫画は、色々と勉強になりました。お箸の先が、3センチ以上汚れると作法が悪い!って前に読んで、それから気をつける様になりました。まだ、全然読めてませんがこれから読み進めていきたいです。
    寝る前に見るのは、毒かもです。お腹がすきそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ずっと昔にアニメ化もされましたね!グルメ漫画の元祖ではないでしょうか。これを読んで、どこの川で取れた鮎が最高なのだとか、アンコウは吊るしてからさばくだとかの手順とか料理の勉強になったことがたくさんあります。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    現在進行形で好きな漫画です。食を通して、社会問題に触れたり、人間性を見たりとスケールが大きい話です。山岡さんと栗田さんが結婚して子どもが産まれてからの、海原雄山が人間くさくて微笑ましいですね(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いつ見ても美味しそう

    私のグルメ漫画の原点はコノ本です。人間ドラマあって、適度に色っぽい話あって、グルメ内容あって、親子のありえない厳しい関係があって、昔から好きな漫画です。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    おいしそう

    夫が好きで、CSでやってたアニメを録画して定期的に見ています。
    この作家さんは実際に食べ歩き、丹念な取材のもと描いてるとのこと。
    たまに行く定食屋さんにマンガが置いてあるので読みますが、お料理の絵がとても上手!
    白黒だけで、よく表現できるなと感心します。
    悪意がないので、ストリートな気持ちで読める、数少ない作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    食の漫画の金字塔

    私の食の知識は美味しんぼです。料理を楽しく学ぶ最高の教科書です。特に初期の頃の作品が人情的で好きですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    料理は奥深い

    昔、漫画持ってました!普通に作れるレシピとかも出て来たりして、よく真似して作ってましたね。食材や、料理の基本的なこと、料理の奥深さを知りました。野菜の基本的なこと、産地からほんとに楽しく読みながら学ばせてもらって。夏バテや周りの時の話なんかも出てて、とてもためになりました!全巻揃えてまた読みたいな〜

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもろい

    最後まではやく配信されないかなー
    はやくみたい。
    雄山と司郎のわかいとかずごすぎる
    はやくしてーまってます

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー