みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

美味しんぼ UP
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 104話を無料配信!

作家
配信話数
325話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 917件
評価5 42% 389
評価4 37% 338
評価3 18% 162
評価2 2% 20
評価1 1% 8
101 - 110件目/全162件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    がくしゅう

    最初は、ご飯食べるときの、コネタになるなぁと思っていたが、へぇ。という話が続き
    自分がかなりの食通になったような気になる。
    実際、新聞社でこんなにゆっくり取材できることは、ないだろうけど(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    食を一言で表すには並大抵の言葉ではだめなんだと思わせる作品です。かなりの長編です。食以外にも家族のことなど少し重たい問題もありますが、読みごたえはあります。初期の頃はぐーたらすぎる山岡さんですが、栗田さんのおかげでちょっとかっこよくなっていきます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    言わずと知れた超有名な料理漫画ですが、実はあんまり読んだことありませんでした。アニメでチラ見とか、バラエティ番組で見るとかくらいで。意外と?実践の料理に役立つことがいっぱい書いてあったりして面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    美味しいから

    楽しく懐かしいマンガキャラクターがいっぱいあることを、すごく体験しました。連載はごく最近まで読ましていただきました。ありがとうございました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    グルメマンガの先駆け

    昔、我が家にたくさんあったなぁ。定食屋さんや床屋さんにも何冊も並んでいたマンガですよね。昭和の庶民漫画。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    本でよく読んでました!懐かしい!また読み返してみたくなりました。料理が美味しそうでお腹空くのよね(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしき(?)バブル時代

    バブル期のグルメブームを呼んだ作品といえるでしょう。食も文化の重要な部分なので、それについてあまりにも知識欠いているのは一種の無教養というべきでしょう。しかしながら優れた味覚を持っているからといって、味覚があくまで主観である以上、優越感を抱いたり蘊蓄をひけらかすのはいかがなものかと。あのころはそんな人が結構いたな~と思い出されます。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    作品のネタや着眼点、ストーリーはそこそこ心を惹かれるのに、たまにえげつなく日本下げするところが作者の気持ち悪さを表現している…

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    食の教科書

    食に対する事は色々教わりました。
    私の周りには美味しんぼの影響を受けたであろうわかりやすいヤツが数人いて漫画の影響はスゴいと感じます。
    (美味しんぼの知識をそのまま人に話したり鵜呑みにするのは気をつけなければいけません、、食が好きな人は美味しんぼ通ってる率が高いので)
    時代の流れもあるでしょうか登場人物にイライラしますが読んで損はしないと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    偉大なグルメマンガです

    ネタバレ レビューを表示する

    偉大なんですが、正直私は苦手です。
    居丈高な人が生理的にダメだというのも
    ありますが、料理対決というシチュ
    エーションがそもそもダメで…
    勝敗決めなくていいやん、どちらも
    おいしければ!と思ってしまう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー