みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(34~44pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
言わずと知れた食の漫画の金字塔です。でも、絵柄が好みでなく、今まで読んだことがありませんでした。この機会にと思い、読んでみましたが、やはり時代を感じますね。無料分だけ楽しませていただきました。
by リトルスナフキン-
0
-
-
5.0
いわずと知れた大傑作
グルメ漫画の金字塔。ツッコミどころも愛すべき大傑作。栗田さんのシャッキリポンは、ファンなら誰もが知る名台詞。
by 88951-
0
-
-
4.0
すごい
白黒じゃなく、カラー版でもない色の漫画を初めてみた!なんていうんだろう
赤よりの色?昔はこんな紙の色の漫画だったのかなぁ??
内容はいろんな場所の美味しいお店がしれる!
いまもだあるのかなぁ?なんて考えて調べる楽しさがある-
0
-
-
4.0
懐かしい。。
最初に父がはまって、新刊が出るたびに買ってきてくれました。小さい頃から料理は好きで興味がありましたが、食について色々な知識がついたのは、美味しいぼのおかげです。なつかしい。
by でんででんでん-
0
-
-
4.0
とにかく美味しそう
登場する料理がいちいち芸術的で美味しそうでヨダレがでそうでした!余りに美味しそうな料理はレシピ見て作ってみましたが、自分で作るのは全然違いますね💦
合間に織りなされる海原との人間ドラマも奥深いですby まくふくしま-
0
-
-
4.0
究極のメニューは遠いです
読んでて、究極のメニューの概要がまだまだ見えてこないのが面白い。登場人物個々の食べ物のこだわりを、1つずつ理解して、解決していきながら、どんなメニューになるのか、楽しみです。
by あんこいも-
0
-
-
5.0
グルメ漫画の代表作品です!
山岡士郎(主人公)と海原雄山(山岡の父で美食家)の対立が、1番の見どころです。毎回、食のこだわりを追求しています。
by ricecurry-
0
-
-
4.0
昔を思い出します
懐かしくて読んでみましたが、やっぱり面白いです。ただのグルメ漫画ではなく、社会情勢やいろいろな問題を盛り込んで、読者に問いかける作品だと思います。大人になって呼んでもいろいろ考えさせられます。
by あおば123-
0
-
-
3.0
勉強
お料理のこと、社会のこと、新聞社のこと
様々なことをこの漫画から学ぶことができました。
良い時代の話です。by ぱっちゅん-
0
-
-
5.0
美味しんぼと言うタイトルから、美味しそうだという思いが湧くのは当然だがそれだけではなく料理を作る人の「心」が大事だという事を学ばせられる作品。
あとは「食」の大切さ。
この漫画から学ぶ事は多い。by ヤミー1-
0
-