みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔
漫画の方をチラッと読んだことがあり、アニメの方はずっと観てたのですが、漫画の方も気になり読み始めました!
どちらかと言うと玄武の方が私は好みです。ただ、それがあり美朱たちの時代もあるので、読んで損はないです。by スイートピー。-
0
-
-
5.0
25年くらい前の作品なのに、新鮮!
大好きな漫画だったので、ここでも読めるなんてうれしいです!!渡瀬さんの安定の面白さがたまりません!一話ずつ、懐かしく楽しみながら読ませていただいております!
by Jassy-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃だったか、アニメでハマってみてました。懐かしいなぁ〜!アニメでは途中から見始めたので、はじめから読めるの、嬉しい!
by ほしのつきこ-
0
-
-
5.0
面白い
小学生の頃に読みました!
懐かしさから…(笑)
個性的で魅力的なキャラばかりです。
めちゃくちゃ笑えるのですが…
終盤は失うものが多すぎてボロ泣きでした。by けんぱっぱ-
0
-
-
5.0
ああ!懐かしい。この作家さんはこのふしぎ遊戯で知って好きなったかも。たまほめのかっこいい事。出てくる男性全てカッコ良し。
by ur81-
0
-
-
5.0
何十年ぶりにふしぎ遊戯見たか分からないけど、読んでる内にストーリー思い出して懐かしい感じがしてとりあえず続きが気になってしょうがなくなる笑
by jayyyyy-
0
-
-
5.0
懐かしが、覚えていない。
かなり古い漫画。でも、子どもの頃回し読みしました!運命の出会い!って思って皆でキャアキャア言ってた。
by これはミステリーです-
0
-
-
5.0
ときめきの
小学生のとき遊びに行った友達の家で勧められて読み始めたら、完全に四神天地書に入り込みました(私が)。当時まだ少ないお小遣いで「妖しのセレス」まで夢中で集めました。
ここで再び「ふしぎ遊戯」を発見。えー!ここでも読めるんだ懐かしいな〜と24年ぶりに読み始めたら、鬼宿の初登場シーンに「ちょっと待って、鬼宿ってこんなにカッコよかったんだっけ!?」と再び四神天地書行きでした。もう出られないし、出たくもない(笑)
初めて読んだのが小学4年生でしたので、当時の自分にはとにかく刺激が強くて「お母さんにバレたらびっくりされるだろうな」と子供ながらに思っていたことを覚えているのですが、結婚して子どもが2人いる今、ドキドキする場所が全然違って、この作品の素晴らしさを当時の自分はまだ半分も理解できていなかったのだと思い知りました。
小学生の頃は面白くて男らしい関西弁の翼宿のことが大好きで仕方なかったのですが、大人になった今読んだら、星宿はなんて優しい大人な男なのだろうと思わず涙。柳宿は今も小学生のときも大号泣。辛すぎる。そしてやっぱり鬼宿はイケメンで男らしく優しく真っ直ぐでお金大好きで、今読むと可愛らしいとさえ思えてしまいメロメロです。恋してしまい食事が喉を通らなくなり、おかげで5kg痩せましたwありがとう鬼宿(T-T)ずっと痩せたかったの。
コメントを読んでいると美朱に納得のいかない方もいるようですが、今なら唯ちゃんの気持ちも痛いほどわかるなって。美朱のような魅力的な女の子っていますよね。自分が男だったら私も美朱に惚れるだろうなぁ。
兎にも角にも渡瀬悠宇先生の画の美しさよ。この頃の男性陣の顔の凹凸感、輪郭、瞳、身体つきが個人的にいちばん好きです。物語の壮大さ、個々のキャラクターの魅力、面白すぎて爆笑して涙、別れに涙。感動して涙。ふしぎ遊戯は傑作です。
20歳で実家を出たときに手離してしまった単行本、悔しくて慌てて完全版を集めました。もう手に入らないとは分かっていても、新品の完全版が欲しかった…。文庫版で新品を買うつもりです。
心の中のBGMは常にふしぎ遊戯アニメの主題歌となり「♪いとおしーい人ーのたーめーに」「♪ときめきの、導火線がー」エンドレスです。
平凡な日常ですがふしぎ遊戯のおかげで幸せな気持ちで一杯です。ずっとずっと大好き。by 秋月茗子-
1
-
-
5.0
好き過ぎる
鬼宿にはまりまくった小学生時代。でも後々井宿も可愛いなぁーって思い最終的に翼宿にたどり着いた私はやはりヤンキー好きなのか。。笑
でも柳宿が死んだ時は凄い号泣した記憶がある!でも何で死んだのかは全然覚えてないm(_ _)mまた見返して思い出そうかな!by 匿名投稿は出来ません-
0
-
-
5.0
大好きです
子供の頃から大好きな漫画。少しエッチなのでドキドキしながら見た思い出もあります 笑
でも鬼宿のかっこよさにやられます。by くりもち-
0
-