みんなのレビューと感想「ラヴァーズ・キス」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
純愛が見られます。
大人っぽい高校生がまた雰囲気あっていいのかも。
読んで良かったと思える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
80年代に青春を過ごした人には、キュンキュン胸が締め付けられるような作品だと思うのですが、
今の高校生が読んでもなかなか感情移入できないかもしれないですね…
海街diaryと同じく、舞台は鎌倉。
一人ひとりの感情が丁寧に描かれていて、本当に人生色々あるな、と思います。
いつも吉田秋生先生の作品はなにか引き込むものがあって、素晴らしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルで繊細な漫画
語り手というか主人公が順繰りに変わりつつ、思春期の少年少女たちの繊細な心の動きが丁寧に描かれる。
湘南特有の景観、美しい光と影を舞台に、それぞれの時間がリアルに動くのが心地いい。
高校生の時、わたしは美樹さんが大好きでした。
懐かしい作品。
そういえば、藤井先輩を成宮寛貴が、川名依里子を宮崎あおいが演じて映画にもなりました。
市川実日子の美樹さんが素敵でしたねえ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吉田秋生の青春もの
吉田秋生の青春ものといえば河よりも長くゆるやかにだけど、その系統を期待していいのかな。懐かしい雰囲気がかんじられる。古き良き時代。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくて
単行本ももってたし、何度も何度も読んだのに、ついつい続きをよみたくてポイント全て使ってしまいました笑。やっぱり面白いです。忘れてた気持ち思い出します♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸キュンな…
でもそれでいてダークな感じ。好きでしたね~この作品!そんなに高校生リアルにませてんのか!?と思って読んでましたね~田舎者としては(笑)古さを感じさせない吉田先生スバらしい!
by 小倉の民-
0
-
-
5.0
学生時代に本誌で読みましたが、20年以上たった今でも、儚げで切ないけどもハートフルな作品です。自分は大人になって、登場人物は高校生だけど、連載時に感じていたキャラクターの大人びた雰囲気が今でも感じられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔読んだ、懐かしいマンガです^_^
なのに、いま読んでも古臭くない。完成されてるんですね。ステキですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春もの
この作者が好きで読みました。
「バナナ フィッシュ」や「ヤシャ」などのサスペンス、アクションの内容ではなく、いろんな登場人物が家庭やそれぞれの事で思い悩んだりする青春ものでそれも良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは名作。
6人の恋模様が、男女のカップルしか両思いではないという、切ない話。
同性相手でも、恋に落ちるシーンが印象的。
藤井くんのお母さんの話は、実際に考えると壮絶すぎて怖いです。by 匿名希望-
0
-