【ネタバレあり】ARMSのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
傑作
スプリガンに次いで連載された皆川亮二作品、スプリガンとどちらが面白いかと問われと非常に悩む、それくらい面白い。不思議の国のアリスをモチーフにした超兵器ARMSやその世界観と少年少女たちの心の葛藤や成長、それを見守りサポートする大人達などただバトルだけじゃない部分も描かれていてラストまで綺麗に物語をたたんでくれてます。
同じサンデーで連載されていた「うしおととら」「からくりサーカス」みたいに改めて最後までアニメ化してほしい作品です。by DeB-
2
-
-
5.0
昔読んでました。
昔、読んでました。(⌒‐⌒)40話無料で読める見たいだったので、懐かしくなって読んで見ました。(⌒‐⌒)やっぱり面白いですね。(⌒‐⌒)主人公が幼い頃に事故で右手を怪我して、アームズ(ナノロイド)と言う手になって、ある組織に狙われる。その手を持った者が、四人居ると知り探し始める。そして主人公の闘いが幕を開ける。そんな話です。(⌒‐⌒)私も、最後まで読んでないので、これを気に読んでみようと思います。(⌒‐⌒)オススメです。(⌒‐⌒)
by 🌟ミエミエ🌟-
2
-
-
5.0
思わず右手が疼いてくる(気がする)!?
サンデー本誌で毎週楽しく読んでました。世界で暗躍する謎の組織に狙われることになった少年達が、自分たちの身体に植えつけられた謎の力を武器に終わりの見えない戦いに巻き込まれていく、まさに中2病患者御用達の夢のシチュエーション。今でも時々聴こえてくる(?)「力が欲しいか?」は最高のセリフだと思います。
by うーろんてぃー-
0
-
-
5.0
熱いバトルだけじゃない
バトル漫画だけど、パワー勝負だけじゃなく、心の葛藤や成長を描いているのでおもしろい!
主人公たちとそのARMSの関係が、戦いを通じて少しずつ変化していくのもイイ。
王道の少年漫画なのに、設定がSFっぽく凝っていて大人でも楽しめます。by イヌイズミ-
4
-
-
5.0
今更ですが…
今更ですが、この漫画かなり前の作品です。
今更ですが、この漫画凄く面白いです。
1番気に入ってるのが「力が欲しいか」の問いかけと「力が欲しければくれてやろう」のアンサー…
正直昔読んだ時にはメチャメチャ憧れました。こんな力が欲しいと思いました。
それくらいハマります。by Cz-75-
0
-
-
4.0
ふとSNSで名前を見かけ、以前に読んだことがあったものの細部を覚えていなかったので読み直した。根底に、人間の意志の力こそが力であるというものがあるので、大概に苦戦もするが乗り切っていく様がやはり良い。謎のサラリーマンはとりあえず忍術ということで細かい過程をすっとばすのやめよう?
by そのへんの草-
0
-
-
4.0
近未来もの
中二病患者のこころをくすぐりまくる本作品。自分に埋め込まれた超細胞によって得られた超戦闘力によって戦う少年少女たち、その秘めたる力をときには持て余しつつ葛藤する日々を送る。「ちからが欲しいか?」は鮮烈に覚えています
by しゅうコタ-
0
-
-
5.0
身体の一部に特殊な能力を持った若者達が、自分自身と葛藤しながら巨大な悪と対峙するストーリー。
主人公の涼はじめ少年たちのSF青春物語。
何気に感動します!
おススメ!!
お父さんとお母さんもすごい魅力的!by akanene88-
0
-
-
5.0
サンデー黄金期の大作
最初は険悪な雰囲気だった仲間たちがどんどん絆を深めていっていつしか家族のような形になってくのがたまらなく好き。当時諒とカツミの幸せを祈りながら読んでいました。最終回は泣いたなぁ。
by チーズパフェ-
0
-
-
5.0
懐かしくて読んでみました😊単行本全巻持ってるのに(笑)初めは人間兵器延長戦の漫画と思いきや、とても考えさせられる話になってますから是非皆さんにも読んで欲しい作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-