みんなのレビューと感想「砂時計」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全99話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
人をすごく好きになればなるほど自分の弱さが出ちゃって苦しくなりますよね。
この作家さんは、人の弱いところと、その向こうにある強さの描き方が好きです。
どれも皆いい作品です。by 彼のブーツ-
0
-
-
5.0
読んでる途中に
Bread&butterを読んでる途中に訃報にふれて皆さまが砂時計が好きだとたくさんのコメントを目にして読み始めました。
10代の頃にはあまりマンガを読まなかったので知らずに居ましたが、今の年齢でも胸に刺さる作品です。by さくらららんらん-
0
-
-
5.0
御冥福を心から祈ります
芦原先生の訃報を聴き、何て言葉に表して良いのか…余りにも辛すぎる。
「砂時計」を読み返してます。深夜まで休み無く読み続け、ある回では芦原先生の心情をそのままストーリーに表されてるように感じました。生きて行くには多くの試練や困難を乗り越えなくてはならない。でも人間そんなに強く頑張り続けられない!誰かを便り誰かを必要としながら、そんな中で自分の生きる道を見出して行く…
大悟の想いを杏は受け止めながらも、自分の不甲斐なさを責め続けその苦しみから逃避するしかない…
でも最後は理解し合い結ばれ元気な子供も授かる、漫画上では幸せな二人で完結したのに(T_T)
先生は何を思い何を訴えたかったのですか?
今は落ち着いてますか?穏やかな気持ちでお過ごしですか?
御冥福を心からお祈りします(合掌)by Yawayawa-
0
-
-
5.0
一気に読み切りました
ニュースで話題になっていた作者さんの、過去の有名な作品、と言うことで探すと発見!早速読み始めましたが、一気に引き込まれ、ポイントある分全て買いました。とても有能な、惜しい方を亡くしました。深い作品です。
ご冥福をお祈りします。by Smile★-
0
-
-
5.0
心を打たれる作品です。
初めて読んだ時に虜になり、普段単行本はほとんど購入しないのに、この漫画は何度でも読みたくなると思い、大人買いしました。実際、何度も何度読んでいます。映画化された時には、もっと身近に感じたいと思い、島根のサンドミュージアムにも行きました。
大好きで、大事な大事な作品です。by やまやすみ-
1
-
-
5.0
しみじみ良き
「セクシー田中さん」からこちらの作品を知りました。登場人物の年齢設定が低いのでどうなんだろうと読み始めましたがまんまと沼りましたよ。今やスレ切ったヨゴレのオトナに成り果てた自分ですがその分彼等彼女等のひたむきな心情の輝きが眩しく忘れていたナニカが揺さぶられてそれがじんわり快感でもあり。とんでもない筆力を持つお方を失ってしまったのが残念でなりません。
by 毒蝮-
0
-
-
5.0
作者の繊細な気持ちが伝わる。
芦原先生の漫画は「セクシー田中さん」から知りました。
ドラマは一切見てませんでした。
原作の方が・・・もう読めないなんて。ショックが大きすぎます。
それで、先生の他の作品も読もうと思って、こちらを読み始めました。
それぞれのキャラクターの気持ちが丁寧に描かれています。
漫画への愛。キャラクターへの愛。人生に対する愛。
そして、読者に対する愛。が。。。感じられます。
こんな素晴らしい漫画家さんが志半ばで居なくなったことがまだ信じられません。
今後はこんなことが無い世の中になってほしいです。
原作者がないがしろにされていいわけがありません。by ロンソン-
8
-
-
5.0
丁寧
丁寧に描かれているなあとおもいました。課金はしていませんが、評価が高いなはのがわかります。まだ1話目でふ。
by はりが-
0
-
-
5.0
青春
見知らぬ土地で見つけた居場所、出会い、母の死と様々なことを経験して少女が成長していく様子が丁寧に描かれている思います。幸せなような物悲しいような。主人公の杏が幸せになりますように。
by ままぞうさん-
0
-
-
5.0
泣いた、号泣
芦原先生の件でこの作品を知りました。私が漫画を卒業する頃に芦原先生がデビューされて名前だけは知っていました。この作品を読み先生が人間の痛みにとても敏感で、繊細で命の大事さをとても知っている方だと感じました。だからこそ亡くなられてしまった事が悲しくて辛いです。ドラマや映画が原作をこえる事はないと大声で言いたい。
芦原先生の冥福を心よりお祈り致します。by ハルマキ好き-
1
-
