みんなのレビューと感想「BANANA FISH」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
切ないエンディング…
アニメで存在を知って読んでみたのですが、やっぱり原作もいいですね。
個人的にはハッピーエンドが好きなので、エンディングは悲しかったけど、名作だと思います。by トリリオン遥-
0
-
-
4.0
途中までは最高
「カリフォルニア物語」で成功を収め、「吉祥天女」での失敗を踏まえて満を持して発表された本作。
構成、ストーリー、登場人物のキャラ立て どれをとっても一級品。
最後のパワーダウンは作者の吉田秋生の悪い癖、なので星4つ。
でも、未読の方はこの作者の作品は読んだほうが良いですよ。 マジで。by まるまるho-
0
-
-
4.0
かわいそうなアッシュ
あまりにも美しかった為に普通の人生が送れなかったアッシュ。最後は泣いてしまいました。幸せになって欲しかったです。
by ネコ饅頭-
0
-
-
4.0
少年マンガとして読んでいただきたい
ギャング系少年マンガとして、最高傑作の一つだと思います。少女漫画誌に掲載されたのはなんらかの啓示なのか。
舞台は1980年代のUSでベトナム戦争の影を色濃く残すNYをはじめに、人種ごった煮のストリートギャング/キッズをまとめあげる17歳の不良少年と、アイデンティティを取り戻すため日本から渡米した19歳の純粋な青年との友情を育みながら、謎の薬物をめぐり巨大マフィアと向かうストーリー。
ロマンとリアリティを感じます。
連載は1985年からだそうなので約30年経った2024年に読むと違和感があることは仕方ないと思いますが、ベトナム戦争終盤の泥沼から帰還したUSの末端兵や横行していた薬物など、自分も小説から得た状況描写とおよそ合致します。
むしろ少女雑誌に掲載されていたのが驚きで画期的だったのでは。少女マンガに不可欠のヒロイン不在でキラキラ感ありません。
むしろ少年漫画か青年漫画好きな方にもおすすめしたいです。
全巻セット購入してしまいました。by トリオマンテトリオスター-
0
-
-
4.0
想像以上に
なんとなく読み始めましたが、想像以上に面白いです!主人公のアッシュは瀕死の男に出会いますが、最期に放った言葉がバナナフィッシュ。それは薬によって精神が壊された自身の兄がうなされながら放っていた言葉。そこから物語は始まります。何が兄をこんな風にしたのか?バナナフィッシュとは何なのか?続きがとても気になります。
by フェフ姉-
0
-
-
4.0
大好きです。アッシュがかっこいい。
男同士の友情がいい。
最後が悲しいけど、大好きな作品です。by まつ58-
1
-
-
4.0
まだついて行けない
凄く複雑で力を入れて読まないとついていけ無さそう。気楽には読めなかった。
この先生の作品の計算高さと素晴らしさはわかってるので時間をかけて読もうと思う。by 原田ゆうこ-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んでいた作品がまた読めるなんて嬉しい。最初から荒っぽいことがいろいろ起きている。これからどうなるか読み直すのが楽しみ。
by ぐり3588-
0
-
-
4.0
懐かしい
学生の頃に読んで、とても感動したのを覚えています。
最終回と光の庭は涙なくしては読めません。
アッシュには生きていて欲しかった。by 山女茶-
0
-
-
4.0
最初だけ読むとなんの事かわからないし、絵も古い感じで…。
読み進めると徐々に面白くなり、気がつけばはまります。by kotonennen-
0
-