【ネタバレあり】BANANA FISHのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めちゃくちゃ好きだった漫画。アッシュー!エイジをおもいながら、最後のキリマンジャロのくだり。泣いたなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アッシュ最高
懐かしい。連載されながら、ずっと読んでいました。アッシュ、かっこいい。でも、つらい。その境遇でのし上がっていく、それが昔はただカッコ良かったけど、今となれば痛々しさの方が勝ちます。
もう一度全部読みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作!!
学生の頃はまって、全巻はじめて大人買いした漫画です。
アメリカ社会の闇とそこでたくましく生き抜く若者達の姿など丁寧に描かれた世界観、何より主人公アッシュの人間的な魅力が光る作品です。
英治や仲間達を守るために、アッシュや仲間たちがどのようにピンチを乗り越えていくのかドキドキハラハラの連続です。暴力的な背景の中、アッシュと英治の美しく、はかない絆も繊細でたまりません。
最後は納得いくラストですが、それでもなおアッシュには生きていて欲しかったと願わずにはいられません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
久しぶりに再読しましたが、やはり名作ですね
アッシュの強さとともに、エイジの優しさに救われるアッシュに胸がギュッとします
是非最後まで読むことをオススメしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品に出会えたことか幸せです。
最後に号泣、涙がしばらくとまらず、呆然としていたことをおもいだします。こんな作品はあとにも先にも、バナナフィッシュしかありません。何十年たったいまでも、図書館のなかでほほえみを浮かべ命たえたアッシュの最後に胸をつかまれる思いがします。吉田秋生は天才です。
by わかばやまと-
0
-
-
5.0
色褪せない本当の名作
連載完結から25年近く経っているとは思えません。
ノワールでハードボイルド、社会派でアッシュと英二の深い愛情とも言える友情が描かれた傑作です。
ハリウッド映画のような大きな世界観と展開に対してラストがとても静かで涙が止まりませんでした。
Another story 、特に「光の庭」がおすすめです。シンの姿に落涙。by かうた-
0
-
-
5.0
ドラマのような
当時から神作品でしたね。アニメを見てこちらでまた会えて嬉しいです。マンガの方が絵面ひ味わいがあってハードボイルド感が際立ちます。海外ドラマのような事件展開に、胸を打つ心のドラマが組み合わさってるところがキモだと思います。
by ひよこ2020-
0
-
-
5.0
名作です。
ずいぶん昔の漫画で、話題になった頃 私は学生でした。少女漫画とは言えないですね。
ベトナム戦争とか、アメリカのギャングとか、社会問題を取り入れ、アッシュの辛い過去も、マフィアとの闘争などハリウッド映画ばりの内容で作者天才かよと思いました。
アニメ化され、その出来映えも大変良くて、改めて凄い作品と再認識しました。
ラストは涙が止まりませんでした。
アッシュの安らかに…by ノリピ-
0
-
-
3.0
戦争のPTSD、不良少年グループの縄張り争い、マフィアの薬物取引。。。これは映画にしたら面白いと思う。主人公選びが難しいかも知れないけど。
by キャラウェイシード-
0
-
-
5.0
連載当時、リアルタイムで読んでいました。ラストに衝撃を受け暫く勉強に手がつかず、成績が駄々落ちしました…。
とあるアニメ雑誌で毎年主演男優賞に輝くアッシュに憧れ高3から単身渡米し、NYを訪れた際は聖地巡礼しました。
私の人生の礎となった永遠の名作。by 匿名希望-
0
-