みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔から気になってた
無料分を、毎日楽しみに読んでいました。メリーベルの消失から死の連鎖。孤独と新たな仲間。夢幻の霧にまかれてしまいそうなので、まだ完結を見ていません。なんか超人ロックみたい。
by はまや、らわ-
0
-
-
5.0
試し読みだけだけど
この作家さんの作品は色々読んでいて、これも昔読んだはずだけれど、小さい頃だったので覚えていない。それにしてもなんて美しい絵!海外でもも読まれているのかな?
by pocopocco-
0
-
-
4.0
懐かしい〜。これがまさかめちゃコミックで読める日が来るなんて、思いもしませんでした。
これからも是非掲載してほしいです。by コミすき-
0
-
-
5.0
言わずもがなの不朽の名作
絵柄はどんどんかわっていくのですが、この哀しく美しく長い時を紡ぐ吸血鬼の話を超える作品は無いと思います。でも、メリーベル。なんでそんな早く逝ってしまうの。35年以上、私は思い続けています。
by AM12345-
0
-
-
5.0
少女漫画とは言えないほどに
随分古い作品だけど、未だに漫画を読み続けているのは萩尾望都先生の作品を読みたいからです。
by 阿生南那子-
0
-
-
5.0
なつかしくて
子どものころ、夢中になって読んでいました。それがこのようなところで読めるなんて嬉しいです。当時、少し怖いところは、飛ばして読んでいたのですが、今は全部読めるのが、嬉しいです。
by ナッツクッキー-
0
-
-
5.0
忘れられぬ名作
子供の頃、漫画を親戚のお姉さんからもらい、この不思議な世界にどっぷりハマり、今でもバンパイヤものが好き。エドガー・アラン・ポーの名前の由来になった、この作家の本まで読みました!もったいないことに、大人になって漫画を手放してしまいましたがずっと心の中に残っていて、この作品、世界観を超えるものにはまだ出会っていません。そして35年振りにスマホで読んでも思いは変わらず、また漫画を買おうかしら。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画としてくくれない作品。文学だと思って世界観に入り込んで読んでました。
漫画好き、本好きなら読むべき作品。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと気になっていました。
試しに読んで、結局、ハマってしまい、コミックを買いました。
ゆっくり、ポーの世界に入っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
荘厳な世界
お芝居があったことから興味を持ちました。
絵がとにかくきれいです。バラが醸し出す荘厳な雰囲気と、バンパネラの悲しみが入り混じった世界観に圧倒されました。by 匿名希望-
0
-