みんなのレビューと感想「神童」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
興味津々
頑張てますよね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
この少女は健気で好きです(*T^T)
ちょっと切ないけど。by 伊勢原ドーナツ-
0
-
-
5.0
序盤から、おもしろくなりそうな予感のする漫画でした。
確か、映像化してたような…。
絵は、好みではないから、スルーしてましたが、もったいなかったかも。by 小3ジャンプ世代-
0
-
-
5.0
そうか
そうかそうかそうなんですね。この作品は、何が伝えたいのか。じっくり読めばその答えがわかる。なんとも驚き
by 爽やかなドン-
0
-
-
5.0
元気
元気な、前に突き進んで行く感じのマンガです。
パワーがあって、読んでいて楽しいです。
若さを感じますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対音感を持っていて…というより絶対音感以上の『耳』と天才的な才能を持っているのが伝わる設定だったので、読み始めてすぐに引きこまれました。
まさに“ 神童 ”を描いた作品。
面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
このヘタウマ?みたいな素朴なキャラの絵と、シュールな音楽の表現がたまらなく好き。いままで読んだマンガの中でベストテンには入ります。
by 瀬良里-
0
-
-
5.0
天才?
天才ピアニストあらわる。ひょうなことから知り合った少女は天才だった?どんどんよみたくなる。努力より才能か?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか面白い!
ピアノで上に行きたい人って結構いるんだよね〜!
しかも格別に上手い人。
大変だなー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶句の名作。
以前からこの「神童」の評判は伝わってきていたのですが、読むチャンスがなく、今回初めてこちらで拝読することができました。こんな素晴らしい作品を、本屋で探すことなく読むことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
それにしてもさそうあきらさんの作品は、あたかも音が聴こえるような作品が多いですね。さそうさんご自身、絶対音感の持ち主なんでしょうか?そうでないと発想し得ない、ストーリー展開、エピソードだと思います。脱帽。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
天才少女ピアニスト うた と 音大浪人生 和音が出会い、互いに成長していく物語。
音大が出てきますが のだめのようなギャグ要素は皆無、そこには ただ誰もが「理想の音」を追求する世界が描かれています。
うたが天才的すぎてちょっとファンタジーですが、不幸な出来事が彼女を襲い 物語は一気に重くなって行きます。
が、和音が一貫してブレずに居てくれる事で救われる思いでした。
うたと 和音は「理想の音」に辿り着くのか。
音の鳴らない紙の中から しっかりと音を感じる事が出来る 作品です。by *でこ-
0
-