みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(167ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしい
小学生の頃に読みました。
他の恋愛マンガとは違いサスペンスというかSFのようなジャンルだったのでよく覚えています。
ヒロインが特殊な能力を持つため、家族や友達、恋人を巻き込んでしまうお話でした。
人間ではないため、短命というのも悲しかったです。
最後まで引き込まれて読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
昔、単行本を全巻持っていましたが、こちらで久しぶりに読みました。
途中、ちょっと怖いシーンもありますが、逆に感動できるシーンも多々あります。
特に娘が産まれてからの倫子の母親としての変化には、本当に感動します。思い出しただけで涙が出そう。
傑作ですっっ!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生のとき、読み漁りました!初めて読んだ少女漫画で、以来エスエフとホラーの専門になってしまいました。倫子にも貢さんにもまた会えて嬉しい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて読んだ篠原作品です。
なので特に思い入れが強いです。
ハラハラドキドキで倫子と慎ちゃんの最期は涙モノです。
名作です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとに素晴らしい
赤い~でも外さず、これも外れない作品!
ストーリーがほんとに繊細に盛り込まれていて、何度でも読み返したいって思う作品です!
あの先生、マジで怖いし…あのイケメンは…内容知ってるけど何度も読むマンガです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
この話、高校の時にはまりました。場面、場面で泣いたことも思い出しました。今は、スマホで全て読めるので、本当に便利ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔単行本で読んでました
懐かしくて。
全巻読み直したいです。by nooori-
1
-
-
5.0
懐かしいの一言!昔、作者の他の作品にハマり、そこからこの作品にも出会いました。子供の頃は怖い気持ちの方が強かったのですが、大人になった今、改めて読み返してみると、また違った感情が持てて面白いです。そして深い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
篠原千絵先生で一番好き
闇のパープルアイに出会ってから何年経つのかな?天河読んだ後に読んだらまた全部読みたくなりました😃私は小田切さんが好きなんですけど幼馴染との関係もワクワクして読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔ドラマでやっていたのがすごく印象に残っていて、何年か前に原作を読んでみましたが、今では原作の方にすごく思い入れがあります。
人間の内に秘めた様々な感情が深く描かれているストーリーだと思います。
私が特記したいのは慎也。彼の愛は倫子が変身人間であるという事実を知ってからより深くなり、そして苦しむ。一番報われないのはこの人なのですが、彼のお陰で麻衣は幸せになることができた。倫子も慎也に育てられた麻衣を見て幸せに旅立つことができました。慎也が最期にもう一度だけ倫子に会えていたら…と本当に悲しかったです。
一つだけマイナス点を挙げるとしたら、暁生の心理描写があまりなかったところ。どのような経緯で麻衣を好きになったのかがよくわかりませんでした。
でも、麻衣が暁生を愛するようになる過程は見ていてすごく理解できました。2人には絶対に幸せになってほしいと思いました。by 匿名希望-
13
-
