みんなのレビューと感想「BASARA」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きなマンガです
学生の時、休み時間になるとみんなで回し読みしてました。宿命とも言える2人のせつないストーリー、胸を痛ませながら読んでいました。
by PLANT-
0
-
-
5.0
名作
田村先生の名作。
このお話のおかげで、当時の辛い事から立ち上がれました。
サラサが泣きながら立ち向かう姿に、心打たれ、勇気を貰ってました。by 衣衣-
0
-
-
5.0
なつかしい〜!
小学生の時にリアルタイムで読んでました。この世界観に憧れましたねー。頭にタオル巻いて真似してましたよ笑。ヒロインの更紗って名前がまたカッコいい。
by やなべさん-
0
-
-
5.0
30年前に姉が持っていた漫画でした。当時は読まずにいましたが今見るととても面白いストーリーですね。昨今昭和の漫画がデジタルで観れるようになったのが興味深いです。
by tink0401-
0
-
-
5.0
不朽の名作です!!
小学生の頃、夢中になって読んでました!
本当にストーリーも絵も素敵で、40代になった今も読み始めたら止まりません!
登場人物それぞれの個性がとても魅力的で、素晴らしい作品です!!by おにもり-
0
-
-
5.0
名作だよね
大好きな漫画です。朱里と更紗、愛し合ってるのに敵同志、そしてそのことを本人達は知らないままで。切なくて苦しくなることもありますが、だからこそ、最後が素晴らしいと思う。通ってる漫喫には置いてなくて、今のところ電子書籍でしか読めないのが、く、悔しいです。無料分までは読みましたが、足りない!!壮大なお話で私は大好きです。
by シンデレラ2世-
1
-
-
5.0
とても。。。
運命の子を守り抜くための優しく悲しい嘘。
我が身、他人を犠牲にしてまで守り抜く。
また禁じられた愛。それを見守る人々。
悲しい結末だと思っていましたが。。by ふくチャン-
0
-
-
5.0
白の話は、銀子があそこまで歪んだ理由がとても納得できる話です。銀子は作中の女性達のなかで最も報われない人生を歩んだキャラクターではないでしょうか。
by 楼-
1
-
-
5.0
男装して少女は戦う
男装して戦う少女の物語というと、「ベルサイユのばら」のオスカルのような、誇り高く強く、めったに涙も見せないような孤高の麗人を思い浮かべますが、この作品の男装の少女、更紗は等身大の感じがする少女です。
運命の子と呼ばれた双子の兄タタラが死んでしまったため、兄の志を継ぎ、人々の希望の灯をたやさないため、髪を切り兄タタラに扮します。
舞台は、「北斗の拳」のような荒れ果てた世界。様々な困難や戦いが、男装の更紗を待ち受けています。by ハルカさん-
0
-
-
5.0
懐かしい!
巴がいく!と共にリアルタイムで読んでいました。懐かしいな〜、また読めて嬉しい!田村先生の作品は重厚なので気軽には読めないけど、定期的に読みたくなる作品達です。
by 柑橘大好き-
0
-