【ネタバレあり】BASARAのレビューと感想(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
戦争ものなのに恋愛もドキドキ
少女マンガにしては、戦いばかりですが、主人公の生きる姿と敵なのに好きになっちゃうところが目が離せない。運命を感じながらも、新しい道を切り開くヒロインに応援したくなる!
by キラキラちゃん-
0
-
-
4.0
たくましい主人公に惹かれます
運命の少年と言われた兄に代わって、特に強くもなかった更紗が兄の代わりとなり仇を討とうとするお話です。しかも仇のはずの朱里に仇と知らずにお互いひかれていきます。温泉などの二人の癒やしの場がたまらないシーンです。
子どもの頃読んでいて、懐かしいなと思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
止まりません
昔の作品ではあるのですが、私には初見でした。少年漫画が混ざったような冒険ありの作品でした。砂漠のある異国の話かと思いきや日本とは!やはり赤の王は信長がフューチャーされているのでしょうか。グイグイ引き込まれました。
by み〜わ-
0
-
-
5.0
大好きです
私はこの作品以上に素晴らしい作品には残念ながらまだ出逢えていません。
そのくらい、よく出来ています。
自分は、日本が舞台で、女の子がする仇討ちの話が好きなタイプなので。
人に恵まれ、人を動かす才に長けた人物像に『こんな風になれたらなぁ』と、強く憧れをもちます。
人間としての成長有り、LOVE有り、人を許すことの難しさが学べます。by gula1979-
0
-
-
5.0
惹き込まれる
正体を知らずに出会い
惹かれ合った2人の運命の子
倒すべき敵がお互いの支えになっているなんて
切ないですね。
たくさん泣いて、痛々しいほどの苦悩の様子や
大切な人たちを守る時の揺るがない強い心など
サラサの強さと弱さのバランスが良いです。
個人的には、厳しいけど優しすぎる揚羽の包容力がとてつもなく好きなのですが
朱里のストレートな愛情表現もだいすきです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不屈の名作!
田村由美先生の漫画はすべて揃えているのですが、やはりその中でもBASARAはダントツで素晴らしいと思います。
1人1人の人生をよくぞここまで漫画の中に詰め込んだな、と言う感じ。色んな文化の違いはあれど、大事なものとは何かを教えられる気がします。
私は揚羽には幸せになって欲しいと、いつも願わずには居られませんねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔
一気読みした。
惹かれ合う二人が仇同士って悲しいけど、最後はハッピーエンドで良かった。
みんなが、許し合える世界ならいいねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性の強さ気持ちいい
更紗をはじめ、母親、海賊の長、千手姫と、女性が強い。女性が周囲を巻き込み時代を変えていく様が気持ちいいです。それを彩る男たちも魅力的で引き込まれます。少女漫画ながらきれいごと無しに、死や性を描いているのもすごい。いつになっても古びることがないであろう大作ですね。
by 柴哲子-
0
-
-
4.0
大作です
すごい大作です。
主人公が日本中を駆け回るので「今はどこにいるんだっけ?」と地図で確認しながら読みました。
1回では大まかな話しか頭に入らなかったので、3回ほど読み返しました。
外伝が好きです。いろいろな登場人物がいるので、もっと外伝を描いてほしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大な歴史物語
20年くらい前、思春期に夢中になって読みまくったことを思い出します。あの多感な頃にこの作品に出会えてよかった。今読んでも田村先生の素晴らしい展開に心が鷲掴みされます。間違いなく私の中の最高傑作の一つです。
誇り高き人々の生き様を描いていて、時代に翻弄され散る命、歴史を紡ぎ、命をつないで行く姿、どんな人の心にも愛がある。気持ちがある。
綺麗事だけではない、汚い部分もエグい部分も人間は持ちえ、同時に如何様にも美しい心も持ち合わせることができる。そして、人は成長できる、支えあえる…。願い、望み、苦しみ、そして大きくなる。
そんな、「人々の人生」を目撃できるような、作品のように思います。
胸熱、号泣、追加課金必至の作品です。笑
長い。長いけど、そんなことよりもまずは読んでみてほしい。簡単に言えば、オススメです。笑by 匿名希望-
1
-