みんなのレビューと感想「女帝花舞~京ふたり」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これからの展開が気になり過ぎます。そうだったのかぁと思わせてくれます。おもしろい作品です。読み進めていきたいと思いました。
by つかぢゅ-
0
-
-
5.0
女帝花舞の明日香の彼、康平視点のお話。
花舞を読んでからの方が面白いかな?
康平側の家庭事情があって、ダブルで読むといい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こちらは、女帝、華舞ファンなら必見物です。
目線は、こうへい。
女帝などのワクワク感は、余りありませんが、また違う視点から楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝
女帝、女帝花舞を
読んでからじゃないと
たのしめないかも。
この作者の作品っておもしろくて
元気もらえますby まるまるまる49-
0
-
-
5.0
花舞のスピンオフ
女帝→花舞→京ふたりと読了しました。
花舞のスピンオフ、康平を主人公にした作品ですね。
作画が花舞と微妙に変わっていて、作者の名前を確認してしまいました。
同じ方でしたが、花舞よりもコミカルな作画に変わっていて違和感。
高校生の女の子との出会いのシーンで、豆千代だと思ったら別の女性でした。
豆千代とのストーリーを掘り下げてほしかったかな。
2巻でふたりが天橋立の旅行で結ばれるところで終わってしまったので、できれば康平が板前として成長していく様子や、大人になってふたりが結婚するところまで見たかったです。
料理のシーンだとまた取材とか大変なのかな。
康平バージョンも楽しく読ませてもらいました。
このシリーズは読ませますね。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
無料お試しに惹かれて読んでみました。
女帝シリーズは大好きで花舞も全巻読みましたが、こんかシリーズがあったんですね。
続きを楽しみにしときます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝シリーズは面白いです。
銀座の女帝から読み始め、今は娘の京の女帝を読んでいる途中でこの作品に会いました。
この作品でちょっと康平が好きになりました。明日香への想い…切ないところがとてもよいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
良い
康平が主役の作品になって、、また違った視点から見るとおもしろいです。こういう手法というか、いいですね。作品がよりわかりやすくなりました。
by keikelly-
1
-
-
5.0
思春期の葛藤
自分自身は何者か、とか自分の将来とか
好きな異性のこととか、思春期は課題がいっぱいですよね(^^)
この二人は10代で覚悟決めて飛び出して
エライと思う!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝から
女帝から女帝花舞と読み終えて、京ふたりを読みはじめました。シリーズにすっかりハマっています。
違う目線から見れるのが楽しみです♪by 匿名希望-
0
-