みんなのレビューと感想「黄金の繭 銀の糸」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
今一つ
飢えた時に食べたもの云々で何となく展開が読めますね。
不思議なのは薬売りの設定。半年に一度回ってくるって、随分近距離しか回らないんですね。わざわざ行商に来る意味ありますか?しかも実家は大きな薬問屋って、そんな薬の行商人いませんよ。
ただの漫画家にそこまでの知識を要求するのも無理な話かもしれませんが、薬問屋は行商なんかしませんよ。by 法界坊-
0
-
-
2.0
こわい
人間てシットでへんなふうになるって知ってはいるものの、やっぱりこわいよね。昔ばなしって、今よりもダークだったりするよね。
by はまなす123456-
0
-
-
2.0
表紙の絵が綺麗で読みました。ホラーも好きですが、そんなに後味の悪いものでもなかったので、読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
二話めの、長月夜話しが面白かったです。それぞれ、怪談話しをするんですが、最後で話しがつながっているので読んでてスッキリ。あ、でも、後味は悪いのでそこは、スッキリしないかな…。
by ひのひのぽんぽん-
0
-
-
2.0
表紙はとても怖そうで古風で良かった。絵の感じが古めかしい感じがします。若干、デッサンがおかしいのかな。話が面白くない。
by ミィのわがままが好き-
0
-
-
2.0
好みが分かれるかも
昭和レトロな雰囲気。なぜか懐かしさあり、怖さあり、面白いかと問われてらどうかなぁ。サクサク読めて完結なのは良いかもです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こわいけど
絵が昔の少女漫画(しかも低学年向け)風で、さらにストーリー展開やホラー描写も昔小学生のころ読んだ荒唐無稽ホラー少女漫画風で、懐かしささえおぼえました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵柄は好き嫌いがハッキリしてるかも
お話は昔話系怖い話と現代の怖い話
小中学校時代に友達と怖い話をしあってきゃーきゃー言ってた感じです 懐かしい感じでサクサク読めます 救いとかない怖い話ですがby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
小学生の怪談レベルの話 絵もきれいではないし 話自体に新しさがない どこかできいたような話です 表紙の絵に惹かれて読みましたが 内容はどうかなぁ、、、
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ふむ
百物語系オムニバスですね。絵の感じはややレトロ。特に新しい設定はないですが、一話ずつが短くテンポよく読めますね。
by れれさん-
0
-