みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かっこよくて
この作家さんの作品が好きです。筋が通っててかっこいい主人公。負けないでと応援したくなります。かっこいい女ってこういうことですね。
by T.'s-
1
-
-
5.0
女帝、からの
女帝、からの続編ですが、、とにかくこのシリーズが好き。わたしは島耕作とか夜王とか夜を描いた昭和ぽさがすきなのだけも、コレは祇園について学べるよ。展開は処⚪︎を使うなどおきまりだけどよし
by あらたろう-
0
-
-
3.0
『女帝』のその後。興味深くて…。お嬢さんに伝えたい。大変なのは、ママも変わらなかったのよって。きっと、しっかりした、お嬢さんなはず。先が、楽しみ。
by あんころね-
0
-
-
5.0
祇園や京都文化が扱われていて,その点が面白いです。
相変わらず人間の身体の描き方がいいです。個性的な絵がいいと思います。-
0
-
-
4.0
女帝
女帝から読んでます。絵がかなり古くさいんですが、ストーリーには力があります。どの世界もトップになるのは大変。
by ムーンライトマジック-
0
-
-
5.0
良い話し
女帝を読み進めてましたが、結構話が長いので。こちらを読めばその後が大まかにわかるのではと読んでみました。とても大当たり!な内容で満足です!
by ねねこにゃんにゃん-
0
-
-
5.0
親孝行です
お父さんがヒロイン誕生日と同時に亡くなり母子家庭で育ち一時期はお母さんと気まずくなっても周囲からの温かい支えも大切にしてるやさしい性格はお母さんゆずり。
最後はバックの遺言に従って自分のみならず、お母さんと仲間にまで幸せな余生に至り素敵なラストです。by イケイケプ女子-
0
-
-
4.0
女帝花舞
親が偉くなればなる程、家族と接する時間が減り、そこに何かしらの溝ができてしまう。誰も悪い訳ではないのだけど、悲しい事です。
by ニャ~-
0
-
-
4.0
女帝 も同時進行で読んでいます。
明日香さんもお母さんのことを理解しようとしているんでしょうけど、環境とか都合が、それを阻んでいるんですね。
分かり合えてほしいですby 藺相如-
0
-
-
5.0
続編的な?
むかしにドラマになったあの女帝の
娘の話ってこと?
加藤ローサとかだったっけ?
昔のやつも読んでみますby 誠優-
0
-