みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
NEWなんか
タイトルの迫力で開いてしまったが、予想通り、いかにも昔の男性誌に連載されてたような作品。古くさすぎる。
by ABO-
0
-
-
5.0
NEW前シリーズのあやかシリーズハマッてよんだのでこちらも気になり読んでます😉あすかあやかにそっくりだよね~笑🤣でもあやかみたいなお母さんだと大変そ~とも思う(^^;)笑楽しく読みます😆😆
by まさママ♪-
0
-
-
4.0
NEW内容は良いけどカラーじゃないのがねぇ。
ネタバレになっちゃうけど、女帝という漫画から続いていて、ここであの人が出て来て繋がっているんだ〜、って思い出しながら読んでいます。これと女帝と是非一緒に読んでいただきたいです。
by じゃあそれで-
0
-
-
5.0
NEWおもしろい
根性がある女の子が努力して成長していく姿をみるのは、おもしろいです。実際の話みたいにリアルだし、この先が楽しみでなりません。
by いつきさ-
0
-
-
2.0
NEW原作者に興味があり読んでみました。
漫画原作の重鎮のような方なので、試しに読んでみようと読み始めました。が、ちょっと冒頭から過激なシーンがあり、とても読み続けられる雰囲気でなくなったので、リタイアしました。
by xix-
0
-
-
5.0
NEWしぶい
青年漫画の線の太さとか
ずっしり重厚感を味わえる作品
男性が描く女性の世界感
堪能させていただきますby うめふじこ-
0
-
-
2.0
古い劇画調なキャラクター。全体的にストーリーの設定が古くてコテコテしてる感じ?現実感もあまりない感じがする。いや漫画だからリアリティはそこまで必要はないんだけど、入り込めない感じ。
by ぬいぬいpom-
0
-
-
3.0
お母さんの彩香の方が人としてすごいかな
”女帝”の彩香の娘である明日香のお話です。”女帝”が好きだったので、楽しみに思い読み始めました。
ただ、娘の明日香本人に関しては、お母さんへの反抗心が強いだけでやや甘ったれた部分も見え隠れするなという印象しかありませんでした。
お母さんの彩香が何もないところから自分の地位を確立したのに対して、明日香自身が最初からかなり恵まれた環境にあるから仕方ないものの、ハングリー精神に欠けるというか誰かに頼れば助けてくれるのではという潜在意識のようなものが感じられて、あまり共感できませんでした。
まあ、お母さんの彩香の周辺の人たちの近況なども描かれているのは”女帝”のファンとしては楽しめるところでした。by 単なるマンガ好き-
0
-
-
4.0
女帝の後日談
女帝の後で読むと、親に守られている娘の甘さや、考え方の思いつきに、イライラする部分ありますね。特におばあちゃんが亡くなった時に、側にいなかった親を詰るのは嫌だった。
女帝の登場人物の後日談と思える部分は楽しめる。by 春のバンダナ-
0
-
-
2.0
女帝1作目の主人公アヤカの娘が主役
母親に対抗して関西のお水業界に飛び込み、親のコネとこれまた運だけで娘も業界で成功しちゃう話
ジャンプだと主人公の特別感も都合のいい成功も素直に喜べるのにこの手の大人用漫画だと冷めて見てしまうのはなぜだろうな
最後もそんなうまくいく?ってぐらいすっきり解決するから読み応えはあるんだけどね-
0
-