みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ビックリ
女帝あやかの娘さんのお話だったなんて。びっくりでした。
でもこの明日香ちゃんも根性ありそうですね(笑)血は争えない。楽しみっ。by ぴこぴこぽんた-
0
-
-
5.0
おもしろい!
倉科先生のファンです。少しずつ先生の作品を読み始めすっかりハマりました。どの作品も先が気になります!
by まくぽ-
0
-
-
5.0
祇園
無料分を読みました。女帝の主人公の娘明日香のストーリー。同じ夜の世界でも祇園のしきたりなども学べて面白いです。
by パプリカ☆-
0
-
-
5.0
女帝、からの
女帝、からの続編ですが、、とにかくこのシリーズが好き。わたしは島耕作とか夜王とか夜を描いた昭和ぽさがすきなのだけも、コレは祇園について学べるよ。展開は処⚪︎を使うなどおきまりだけどよし
by あらたろう-
0
-
-
5.0
祇園や京都文化が扱われていて,その点が面白いです。
相変わらず人間の身体の描き方がいいです。個性的な絵がいいと思います。-
0
-
-
5.0
良い話し
女帝を読み進めてましたが、結構話が長いので。こちらを読めばその後が大まかにわかるのではと読んでみました。とても大当たり!な内容で満足です!
by ねねこにゃんにゃん-
0
-
-
5.0
親孝行です
お父さんがヒロイン誕生日と同時に亡くなり母子家庭で育ち一時期はお母さんと気まずくなっても周囲からの温かい支えも大切にしてるやさしい性格はお母さんゆずり。
最後はバックの遺言に従って自分のみならず、お母さんと仲間にまで幸せな余生に至り素敵なラストです。by イケイケプ女子-
0
-
-
5.0
続編的な?
むかしにドラマになったあの女帝の
娘の話ってこと?
加藤ローサとかだったっけ?
昔のやつも読んでみますby 誠優-
0
-
-
5.0
画風がきれいで、心があって、表紙と名前は見ていて面白くて、読みたくなります
この話はおもしろいはずだ
私に楽しみを与えてくれるはずで、by rrrruu-
0
-
-
5.0
娘
女帝の時と違った面白さがある。子ども本人には関係なく、親によって生活が決められるパターン。母親に反発しながらも生きていくのが圧巻。
by カーネギー-
0
-