【ネタバレあり】女帝花舞のレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とにかくヤクザか政治
女帝にハマり、読みました。なんと言っても女帝彩香、直人の顔ぶれが見れたり、続編みたいな感じで楽しんで見れました。
女帝から続くヤクザ抗争、政治! 祇園女帝が解決とか、、てか明日香頼られすぎ(^_^;)リナも更に怖さヤバさ半端ないし。。なんとか物語的に最後は納まって、康平も報われてよかったな、と。by ramm-
1
-
-
5.0
面白い
ストーリーがとても面白い。これから進む、芸の道、恋愛?今後三角関係、母親との確執ハラハラしています。
by フェレオ-
0
-
-
5.0
男と女
最初は親子の話からはじまり、だんだん大人な話になっていくのがおもしろい。
伊達会長はいつもかっこいい‼︎
明日香がんばれ‼︎by ナシワシ-
0
-
-
3.0
シリーズ
他のシリーズを読んだので読んでいます。母親や韓国の女帝、キャバ嬢シリーズは最後まで読みましたがヤクザがらみの話が多いのでこれから読むかは検討中です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
主人公が、たけしさん1番好きといいながら他の男性に気がいきすぎだと思う。
あれでよくたけしが1番だなんて言えるなと。
最初は面白かったですが、そこが気になり‥続きはいいかなと。
トラブルも似たりよったりだし。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ついつい読み進んでしまう
古めの漫画なのかなぁと思いながらも試しに読んで見るとこれが中々面白い
花街の話や政治の話、裏社会の話等盛りだくさん
1人の女の子の成長の話だが面白く読み進めていけます。
ただ 男性向けだからなのかシャワーシーンか多いかなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
修行時代は舞妓さんの世界のことがよくわかって面白かったです。でも段々極道色が濃くなり…どうなっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続編も相変わらずノンフィクションを見ているようなリアリティです。ただ、母彩香がたった一人でゼロからのしあがっていったのに比べると、娘は井の中の蛙で、守られていながら母への反発で芸伎の世界に飛び込むあたりは共感しにくいです。
by chikoちゃん-
0
-
-
2.0
う‥ん
この作者の特徴なんだろうけど、今の時代の絵と違うと思う。めちゃコミになると絵も文章も見にくいから理解しにくい。
昔のゴルゴ13みたい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
つまらない
母親の彩香は自分の才覚と努力でのしあがったが、この娘はただのワガママ。京都でやったことも、すべて母親の力を使ったもの。
芸子で骨を埋めるとか、決心したくせに芸子やめるの早すぎ。お笑いか??by めいごろう-
7
-