みんなのレビューと感想「公爵家のメイドに憑依しました」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 111話まで配信中(61pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
良かったのは最初だけ
無料配信86話までありますが52話で離脱します
40話過ぎから主人公の好感度が急降下
簡単に約束して破る…で、また笑顔で約束する
どうしてそんなことが出来るのか理解出来ない
ヒーローは成人して成長しているが主人公の成長が見られない
小説の内容を知っているだけで考えが幼稚で鈍感のまま
大切なモノと言っていたヒーローから貰ったネックレスを殿下に奪われても「ムカつく」程度
ヒーローの事を本当に好きなのかも怪しい主人公に共感は出来ませんby SPARK-
25
-
-
4.0
NEW基本的には好き
設定、舞台、顔、作画はとても良くて読み応えもあって良きなのですが主人公イベリナことイビの考え方がお話が進むにつれて鈍感すぎたり子供じみてたり…。「イビ、もうちょっと場に適応しようよ…。」ってなる場面多数。いつまでもリアンドロのことを子供だと思って対応したり謎のかべをつくったり…。
まあ、こんな感じでえ?ってなるところは多いんですが表情やストーリー的には神作品なのでオススメはできると思います!読むか悩んでたらぜひ読んでください!by お稲荷さん-
0
-
-
5.0
NEWどこまでもハラハラドキドキ
最初は呪われたリアンドロとそのメイドのイベリナに憑依した2人の癒しと恋物語だったけれど、イベリナのお陰でリアンドロの呪いが解け、立派な青年公爵に成長すると共に、様々な妨害が2人を引き離す。ソレにも負けずに、一途に愛を貫くリアンドロの男らしさに胸がキュンとなる。まっすぐなリアンドロに比べ、かなり鈍感なイベリナにイラ立つけれど、根は優しく賢い娘だし、かなり時間はかかったけどやっと自分もリアンドロを愛してると自覚し出してヤレヤレ。
コレでめでたしで終わるのかと思ったら、あにはからんや、皇太子ディエゴという敵役が伏線で登場してた。ディエゴは隣国の姫エレオノラと幼い時から婚約しているにもかかわらず、自分になびかない、リアンドロ一筋のイベリアにちょっかいを出して来て、イベリナとリアンドロがなかなか一緒にいられないように、自分がイベリナと常に一緒にいる監視役となるよう皇帝を使って画策。お陰でディエゴ一筋のエレオノラに逆恨みされるイベリナ。リアンドロが留守の間、彼女に湖に落とされ、ディエゴに助けられて危うく一命を取り留める。当然、戻って来たリアンドロは皇室を敵に回しても厭わない程、激怒。
この後の展開が楽しみ〰️♫by Kumiori-
1
-
-
2.0
設定は良くとも疲れる事はある
何より主人公がね、何がしたいのか判らない
行動と思考が噛み合っていないから魅力も共感もなく、違和感しかない
鈍い主人公は多いけどそれを上回る魅力は必要
若しくは、明瞭な目的と行動力に共感しうる思考
お坊ちゃまも可愛いんだけど
いつまでもお坊ちゃまで…( ´Д`)=3
成長を見守りたかったけど展開も遅く
茶番劇な展開と主人公に疲れました( ´Д`)=3
多分「りぼん」「なかよし」
そこにハマる人には推奨できる作品ですby うききききん-
9
-
-
4.0
王道お世話系ストーリーの中では古株作品
内容的には王道中の王道だと思います。
小説の中に転生した主人公のイベリナは、呪われた公爵子息リアンドロの専属メイドになる。
愛情を貰えずに育ったリアンドロは献身的にお世話をしてくれるイベリナに惹かれていく。
しかし、物語にはリアンドロと結ばれるヒロインがいて…
という冒頭。
絵は綺麗です。リアンドロの表情がとても上手くてそこは好き。ただ綺麗だけど作画の個性は低め。
イベリナのキャラは…子どもであるヒーローをお世話するヒロインによくいるタイプかなぁという印象。
男の子は親身にお世話してくれる母性的なお姉さんに惹かれてしまうのね。
こういった
『転生したヒロインが愛情に飢えている男主人公をお世話して恋愛になっていく』
作品の中では古株作品です。めちゃコミ掲載は2025年最近ですが、ずっと前から紙での単行本も発刊されています。
12歳リアンドロが子どもらしくてとにかく可愛いんですが、どう成長していくか楽しみです。by ハルタナ-
6
-
-
4.0
メイドが主人に愛される
スマホで読んでいた本の推しがいなくなって,悲しみに暮れていた時に推しの家のメイドになる
推しがまだ人を信じられていない時からだんだん推しに心を開いてもらう
そして原作が始まる頃に原作からずれていっていることに気づいて,怖くなって逃げ出しちゃう話です
メイドのことが大好きな推しのことが好きだけど認めることができないところからすれ違いが起きてしまうのが少し悲しい
もう少し話し合いをして欲しいと思ってしまったけど絵が綺麗だし,溺愛が多いいから幸せそうだから見たくなるby Yuruka-
4
-
-
3.0
真面目だわ
この主人公たちっていくつ違いなのかな。最初坊ちゃんがものすごく小さい幼児に見えてたんだけど、成長が止まってた?
正確もとげとげしかったし、一生懸命お世話して、成長させて、何がよかったかって頼もしい友人ができていったことよね。
後半は歳の差も身分さもものともせず愛をはぐくむわけだけど、恋愛面より孤独な坊ちゃまに味方ができていくのがこのお話のいいところ。by ねこまんまx-
0
-
-
5.0
リアンの一途な愛が最高でした。イビ鈍感すぎてちょっと~と思うこともあったけど、とてもすてき。
ハッピーエンドで良かった。
気になったのはイビは転生したわけではなく、寝て起きたらってところで、元の世界のイビどうなっちゃったんだろう、パラレルワールドか?とか、子ども産まれてからの話でディエゴだけ年取ってんのひどくない?そこは平等にしてほしかった。ってか子どもの成長話は余計だった気がする。でも本当に読んでよかったです。by はるはる555555-
2
-
-
5.0
モブなのにヒロイン
実際のヒロインを喰ってしまうキャラのモブに
転生したことに無自覚の主人公
天然で伸び伸びしていて読んでいて楽しいです
リアンドロ坊ちゃんも病気と栄養不足のせいで
設定年齢よりずっと幼い感じだけど
だんだんと主人公のメイドに心をひらき…
好きになってしまうあたり可愛い
坊ちゃんはそんな気持ちに戸惑って悶えてるのに…
主人公ったら…可愛い坊ちゃんのお世話に夢中でそんなことに気づかないあたり天然無自覚すぎる
また自分以外にもモブキャラなのに登場してきた
サブヒーロー的な男の子が絡んできたり
展開がおもしろくて楽しみですby みかんsan35-
2
-
-
2.0
一体何がしたいのかわからない主人公
無料分だけ読みました。
う〜ん、あんまり主人公のイベリナに共感できませんでしたね。リアンドロが小さい頃は良かったんですが、呪いが解けた辺りからその思いが強くなりました。
深刻に考えてるようで軽いんですよね、考え方が。行き当たりばったりみたいな。もっと思ってることを口に出せば良いのにって言うようなことも心の中で思ってるだけですぐヘラヘラ笑って誤魔化すし。
小説の内容とだいぶ違う展開になってしまっているのに軌道修正するために行動するわけでもなく、むしろ小説の内容と違う展開になってることを忘れてて、何か事が起こって思い出す…みたいな感じで。
リアンドロも大きくなっても中身は幼稚なままで、苛立ちすら覚えるくらい(笑)
イケメンでもこれは残念なイケメンでした。
一体、あなた達はどうしたいの?って思わずにはいられないストーリーでしたので、無料分で離脱します。by MINIRA-
4
-