みんなのレビューと感想「だって私は空っぽだから」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEWちょっとこわい。
なんだか、現代社会をまとめたようなお話しだなぁ感じます。女性ってまだまだ弱かったり、それに甘えたり…。
by なし匿名希望-
0
-
-
5.0
こういうストーリーめちゃめちゃ大好物なので楽しませていただいてます
絵も綺麗でめちゃくちゃ最高ですby 無人島1-
0
-
-
4.0
清川さん。人はそれぞれちゃんと輝ける場所があるんだよ。SNSのキラキラだって隣の芝は青く見えるだよ。みんな色々かかえてる。出だしから居なくなっちゃうようなスタートだったけど、どうなっちゃうんだろ。
by まめたろう9-
0
-
-
2.0
無料で見てるけど
世間知らずすぎるけど、今の時代なら「常識」「当たり前」「普通なら」って線引きで排除されるような、こんな子もいるのかなと。
でもこのままなら、課金はないです。by ZIR-
0
-
-
2.0
空っぽすぎ
登場人物みんな浅はかすぎて、驚きました。まともな人はいないんでしょうか?内容が薄っぺらすぎて、先に進めませんでした。もっと個性豊かなキャラクターが出てほしいです。
by lovin8号-
0
-
-
3.0
田舎の素朴な女の子が東京の大学へ進学。両親や友達が心配、応援してくれている中見送られ、おにぎり屋さんのバイトも決まり、順調だったが、やっぱ大都会はこわい。
イケてる同級生に誘われ、夜の世界へ。いわゆる港区女子に憧れて…てやつだね。
こういう世界は普通の人が考えないことが次々起こりがち。だから進藤みたいなのが幅を利かせているのだろう。進藤の心理戦に負けないように…。自分を見失わないでほしいな。同級生のいい感じの男の子といい感じになってるけど、お金のこともネックだよね。ほんとうに学費や留学やら、お金がかかりすぎるんだよね。by 青唐辛子-
1
-
-
5.0
主人公がどうなっていくか
田舎から都会に出ると、キラキラした世界に飛び込みがちだよね。地元の同級生も都会に出てキャバやりだしてから変わってしまった。
by かあ74-
0
-
-
4.0
同じ歳くらいの子どもがいるので、身につまされます。
馴染む為だけにどのくらいカロリー使うんやろ...。by ゆでたまでん子-
1
-
-
4.0
気持ちがすごく良くわかる
お金に困っても親を頼れない女子大学生は、こういうコースをたどるよねという現実感がある。悪い大人に翻弄されて身を持ち崩すかどうかは運次第。
by motikko-
1
-
-
5.0
切ない
真面目で純粋なとても素敵な女性なのに、コンプレックスやお金、嫉妬や勘違いで闇にハマっていく。
もちろんだます方が悪いけど、読んでいて歯がゆく切ない気持ちになります。
表に見えているのはキラキラしている部分だけ。
本質が大切。by ええもん-
1
-