みんなのレビューと感想「鳥籠のお姫様」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
3.0
鶏の姿にされてしまったお姫様とはなかなか斬新な設定かも。無料分しか読んでないので人の姿に戻るのは一瞬しかないけど、この先、ずっと人の姿でいられるようになるのでしょうか?
by ばけ屋- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
鳥籠のお姫様の感想
クエストで無料分11話を読みました。
お姫様が出てくる昔話を元にしている感じなので、ロマンチックでシリアスなお話なのかしらと思いながら読み始めましたが、後にお姫様が主に鶏の姿をしているコメディであることがわかりました。
今までクエストで読んだ中で最も平和で、読んでいて幸せな気持ちになれる作品でした。by ニックネーム修正しました- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
呪いで鶏になってしまうとは、面白い。
せめて、白鳥とかなら分かるけど、皇帝が鶏と話をするって光景がナイスです。by ゆか87- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
無料分読んで
呪われた姫が鶏の姿って予想外で面白い!
しかもしゃべってるのが王にしか聞こえないとか、おもろい展開。
読みながらクスッと笑った。by やゆよらりるれろわをん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ミッションの為無料分11話読みました。
思ってたより面白かったんですが、これはコメディでしょうか?
無料分増えたら読みたいと思いますが特に続きが気になる事はないので購入はしないです。by 乾杯乾杯乾杯- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
面白いけどー
面白いから課金してますけど、あまりに自分勝手に解釈して動く人が多すぎるドタバタコメディです。
読み進めてみると、帝国とか王国を背負う人たちが思い込みで行動するというのはあり得ず、話ばかり長くなってるなーという印象に変わってきましたby くつろぐこ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ふふふ
鶏のシェーン姫がコミカルなのに気高くて可愛らしい。真面目で前向きな皇帝も好ましくて、世の常であるように呪いが解けて2人が幸せになって欲しい。
by のの1212- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
会話ができても…ときめかなくて…残念。やはり、姫は姫らしくいてほしいです。。でも、解決したら、幸せになれるのかな?
by あんころね- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
絵が綺麗です
ありえない設定ですが、主人公2人の掛け合いが、笑えます。周りの方々も性格の良い方もおおく、面白いです。
by やんやんやみ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
読んでみた
そうね おもしろく楽しい作品なんでしょう
でも私は物事をナナメにみる悪いヒトなので…
できれば私も素直に楽しみたいですby 青島くん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    