みんなのレビューと感想「私のことを憶えていますか」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
主人公の魅力って?
soraが過去の幼馴染か確かめているところまで読みました。
30歳になる迄、存在さえも忘れていたのに、大好きな芸能人が幼馴染かもしれないとなると猫作くんの家まで捜索するほど執着し始めるというのがちょっと受け入れられなくなってきました。
猫作君に対しても嫌いという割には、色んな場面にて利用していたり、主人公の人物像にあまり魅力を感じませんでした。
今後の展開も気になりますが、早く読み進めたいというよりまあ時間があれば読もうかという感じです。by うぃざーど-
4
-
-
5.0
とにかく切ない
小6の遥に小3のこうちゃんが恋をした
そんな可愛い初恋の思い出が、大人になった今でも忘れられない
そして大人になったからこそ分かる想い
その揺れ動く気持ちがとにかく切ないby 三毛猫みかん-
1
-
-
2.0
ハマれない
評価が高いので面白いんだろうなと思ったんですが...絵が好きじゃない、好きになれないです。フルカラー、無駄です。女性の眉が太くて女に見えない、可愛くない。女性漫画?少年漫画か青年漫画の絵ですよね。ストーリーの内容どうのこうのの前に、見た目でハマれなかったです。
by めちゃりんりん-
1
-
-
4.0
私のことを憶えていますか
自分が、思い出さないよう封印した、記憶。でも、関係する人は憶えている。から、物語が、はじまるのかな?
私の小学生時代は、それ処じゃなかったから。半端じゃない世間に、暮らしてから。
私に、筆力が、あれば。
東村さんの話は、楽しみに。by おしゃべりな卵焼き-
0
-
-
4.0
おもしろい
発見したのが遅く無理期間終わってしまったがまたのびでよめてよかった
東村さんの作品はどれもストーリーが面白いby るかと-
1
-
-
4.0
読んじゃった
かくかくしかじかも同じ匂いがする。表情のない感じが苦手なんだけど、ずるいなあと思いつつ読んじゃった。
by あかちゃんと-
0
-
-
4.0
繊細さとがさつ
責任のある大人になってから、幼い頃を思い出す。子供の頃の繊細な気持ちと、子供ならではの残酷さ。それを思い出として終わらせられない様子に、応援したくなる。繊細な気持ちを隠すために出てくるがさつな言葉。その緩急も面白い。
by bblltt-
1
-
-
5.0
猫作を応援してます。なんか不器用でいちずで憎めないし、遙への愛情の深さが伝わってくるのに、うまくいかないのが切ない
by ちっーー-
1
-
-
5.0
主人公が甘ったるくないところが良い。小学生のころを思い出しました。小学生は男の子のほうが小さくてかわいいし、母性本能くすぐられてたなあ、などなど
by tokuchan-
0
-
-
5.0
どうしてこんなにおもしろいの
うーん、なんでこんなに惹き込まれるんだろう。
構成もすごいけど、一人一人の人物から出るセリフがまたいい!by 読んだ-
0
-