【ネタバレあり】生贄悪女は政敵王子の番となるのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いけど…
女性の地位の低さに
読んでいるとイラッとする事があります。
そういうのが嫌いな人は受け付けないかもしれませんby ニャマケ-
0
-
-
3.0
設定が少しだけ複雑で、納得できない設定もありますが、主人公のレティシアは対抗魔法も使えるようで、やられっぱなしでないのが救いです。
by さほりょ-
0
-
-
2.0
昨日の敵は
今日の友!暗殺者が仕掛けた魔力暴走に巻き込まれ、魔直が枯渇して死んでしまうヒロイン。目が覚めると1週間前に死に戻っていた。その胸には贄の印が・・・。取りあえず1週間は短いね。
by yuki+-
0
-
-
4.0
ご安心ください。まだやってません!
えーと。贄の印ってものが出ると、皮膚接触によって他人に魔力供給ができるということらしいです。それで贄の印を持った女性は便利に道具扱いされるため、後天的に印が出ちゃったレティシア公女は一族の男にたらいまわしにされないために王大使と契約結婚しましたと。エロです。でもやってないです。こういう設定で、女性がいつもやられっぱなしでなすすべがないのが不満だったんですが、レティシアさんは攻撃手段を持ち合わせているようで、ちょっと安心しました。他にも贄の印の人が側室を狙ってますが、そんなに何人もいります?かね?
by ねこまんまx-
0
-
-
4.0
じわじわハマる
魔力系のお話はたくさんあるけど、この物語は贄の刻印があらわれた女性が虐げられるという少しダークな設定。
捕食者だったレティシアになぜ後から刻印が現れたのか、まだ謎が多くこれから解明されることが多いから、読み進みていくのが楽しみな作品です。by かち部屋-
0
-
-
4.0
複雑な設定
魔力の高い捕食者と、魔力を供給する贄、贄は奴〇扱い。
公爵令嬢で、捕食者なのに、奴〇扱いの贄になってしまう。
父からも天地の扱いの落差があるが、元婚約者と話し合い、皇子妃になる。
ところが、贄なのに魔力もあるという初めての立場に・・・
どうなるのか。by なんちゃって・・・-
1
-
-
4.0
贄の印を持つ主人公
捕食者であったのに「贄の印」も併せ持つようになった主人公。贄の印を持つものは魔力を供給することができ、同時に強い子どもを産むことができるのに、なぜさげすまれるのだろうかと、少々不思議に思った。
衣装など美しく描かれていますね。主人公のドレスもシックですね。by クロイツェル-
0
-
-
3.0
贄の立場が腑に落ちない
捕食者と贄という歪んだ関係だけど、贄は数も少ない魔力供給する側。
供給される側より強い立場でもおかしくないのでは?
それなのに家族にさえ、まるで繁殖用動物のように扱われるとは。それまで大事な娘だったのに、非・人道的な扱いに引きました。
幸いヒロインには無いはずの力があるようだし、王子にも大事にされるので、胸糞な点以外は安心して読めました。
ライバル令嬢やら王妃の存在はあるけど、あるあるだし。by ロザライン-
1
-
-
4.0
人生やり直し系のお話。魔術使いであった令嬢、突然魔力を吸われる側になってしまう。とまどいながら、協力な魔力を持つ政敵であった王子と契約結婚をして、二人で協力しあいながら敵であるもう一人の王子との戦いに挑んでいく。際どいシーンも多いが綺麗な絵で描かれている。結末がどうなるかわからないが、課金して読んでしまいました。続きが楽しみです。
by オレンジマフィン-
0
-
-
4.0
レティシアとグレッグの結婚披露宴
不気味なアンネローゼの行動が予測不能で恐ろしい気がします。何がふりかかるかそれを上手く振り払えるのか心配でハラハラします。
by トラコのバァバ-
0
-