【ネタバレあり】ボールアンドチェインのレビューと感想
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW面白い
無料分を読みました。淡々と話が進むけど面白いです。自分に正直に生きるよりも周りに合わせることを選んでいた女性たちが、全てが描かれるわけではないけど、様々な葛藤の後、自分に正直になって前向きに生きていくお話、なのかな。
by ニックネーム...123-
0
-
-
3.0
あやさん、けいとさん、2人の女性の人生がそれぞれ描かれてて、不思議な始まりでした。あやさんの虚しさ、孤独感。私の将来もあぁなるのかな、なんて。
結婚して良かった事、結婚しないの?って言われない事。共感です!笑by ドラムん-
0
-
-
5.0
読み始めと読み終わりの印象が違う
読み始めと読み終わりの印象が違う漫画。
はじめはあやさんやけいとの行動を不思議に思っていたけれど2人の若い時や子供の頃の過去が描かれていて色々と納得した。
常にかっこよくなんでもこなすけいとだけれど自分の持って生まれた個性からによる経験からもっと強くなりたいと日々ストイックに努力している人だった。
心の中のきらきらを閉じ込めて暮らしていたあやさん。少しずつ自立していた自分を戻していきます。
それぞれのキャラの目の表情などで心情を表していて上手い。昔南Q太さんの漫画が好きで今回改めて読んでみようと思いましたが、本当に凄い作家さんです。by ゆず0121-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが
心情の描写が心に落ちてくるように感じます。
けいとさんの、元婚約者、こういう、自分本位で一方的で人の話を聞かない、執着心の強い人間は、本当に要注意だと思います。
あやさんの旦那も男尊女卑、あからさまに見下し、普段してもらっていることに気付かず感謝もしないようなクズ以下の人間も、一人にされて、思い知らされたらいい、と思ってしまいます(まだどうなるかな読んでいませんが)。
二人の相手(男の方)はどちらも女だからと根底では見下しているタイプのように思います。
いつになったら昭和の価値観が薄くなるのかな⋯と思います。by chanamp-
1
-
-
4.0
けいとも、あやも自分らしく生きていくために模索しながら頑張っているだけなんですよね。
2人とも性的マイノリティも生活環境も違うけど、原点は同じなのかと考えさせられる作品でした。by まんまママ-
0
-
-
4.0
女のプライドって、不遇の時期にこそ発揮されるものだなぁ、とつくづく思いました。
主人公は長年専業主婦で、夫と対等な関係を結べなかったけど、パートを始めることで徐々に自尊心を取り戻していくところが励まされます。by KUMAKUMA-
0
-
-
5.0
泣けました
配信されてる分の最後の2話、泣けました。すごかった。
こんな作品に出会わせてくれてありがとうございます。
あやさんが素敵すぎる。あやさんみたいに生きたいし、あやさんみたいな人に会いたい。by okaちゃん-
0
-
-
4.0
不思議の不思議で人と出会って、少なからず影響を受けて新しい自分を見出す感覚が、羨ましくも感じる。どこで繋がるのか繋がらないのか。気になるから続きを読もうかと真剣に悩み中。
by benda-
0
-
-
5.0
多様性
無料分30話まで読みました。
あらすじにあった『クィア』、未知の単語だったのですがLGBTQの"Q"の事なのですね。
性自認が揺らいでるけいとと、妻の役割に疑問を持ちつつあるあや。
自分はどちらかというとあやさん側の立場ですが、日頃から何となくモヤモヤしているものが同じなので、すごく共感出来ました。
それにしてもこの作品における男性って、なんて自分勝手なんだろ。
世の男性が全員そうとは思わないけど、多様性に理解が得られつつあるといっても、まだまだこういう男性が多いのかな?と思わずにはいられない。by ボブメアリー-
0
-
-
3.0
絵は苦手
内容はじわじわリアルにあることばかり。私も高校生の母だから気持ちが分かる。どんな展開になっていくのか気になります。
by ぐるぐる1-
0
-
