みんなのレビューと感想「本物の娘が帰ってきた」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
たったのまだ3話ですが展開が早くておもしろそうです。
入れ替えて人生上手くいきますかね?
天真爛漫な妹?本物にちょっとだけイライラしました笑by さくらごう-
0
-
-
4.0
無料のところからきました。
続きが!続きが気になります!!
どうなるの?どうなっていくのかな!?
というか、もっと大事した方がいいよね…。by akihime-
0
-
-
4.0
絵が個性的
あまりこういう系の漫画では見ない絵柄だなと思いました。具体的に言うのなら登場人物の顔面が強いと言った感じです。好きな人にはとても刺さるんじゃないかと思います。
by あきせつばき-
0
-
-
4.0
美しいイラストです!
題名は今ひとつそそられない。
ですがっっ、キャラデザインが美しい!
そして、ドレスも画面アップにして見るほど素敵♡♡ 装飾品も素晴らしくて…
キラキラもので別な意味で心踊ります。(笑)物語に魔法の杖も出てき嬉しいな♡ これからの展開が楽しみです♡
さあー読むわよー!(笑)by たすく遼子-
0
-
-
4.0
だんだんと面白くなって
初めは、あまり好きでも楽しくも無かった。
画が、特に髪型がうるさすぎると思った。
話も、入れ替わっての、下女の子いじめと、読むとつらかった。
無料話が半分過ぎたころ、皇太子やヒリアンヌがヘルガを好きなことが分かり、
救われた気持ちになった。ヘルガに幸せと感じられるようになってほしい。by なんちゃって・・・-
0
-
-
4.0
20話無料分読みました。実の娘とすり替えられたのなら夫人の気持ちもわからなくもない。ヘルガには罪がないので捻くれるよね。実の娘のヒリアンヌはいい子なのにかわいそうだ。一番可哀想なのは皇太子だよね。先が気になるので購入していきたいと思います。
by マンガ好きわかちゃん-
2
-
-
4.0
話は好み、作画はあまり好みではない…
1話を読み、どこかで見た絵だと思ったら『しがみついても無駄です』の作者さんでした。作画が格段に上手くなっていたのでびっくり…作画ソフトが変わったのか、作画チームが変わったのか…しかし、個人的にはあまり好みではないです。
話は、公爵令嬢として育てられたヘルガが実は赤ん坊の時に下女の娘とすり替えられた偽物だというところから始まります。
その後、本物の娘ヒリアンヌが探し出され公爵家にやってきます。
ヘルガを憎み、ヒリアンヌを本物の娘として向かい入れたい公爵夫人は、ヘルガをヒリアンヌとして鬼チク皇太子に嫁がせようとします。
話の内容としては凄く好みなドロドロ具合です。
最初はヘルガは公爵の血は流れていないと思っていましたが、どうやら父親は本当に公爵で、下女との間に産まれた私生児のようです。
ただそう納得するにしては、ヘルガとヒリアンヌは双子のように似ているし、血の繫がりはないはずの公爵夫人とヘルガもそっくり…。この辺の不思議は後々出てくるのかな…。
ヘルガは、公爵夫人の期待に応えようと幼い時から令嬢としての品性を身につけるも、夫人からの愛は得られずに、さらに後から出てきたヒリアンヌに対しても黒い感情を抱きます。
私はそれも納得ですが、健気なヒロインタイプではなさそう。悪女タイプならそれはそれで突き抜けてほしい。
ただ甘い物を喜んだりと、年頃の令嬢らしい一面もあるのでこの先のヘルガのキャラクターがどうなっていくのか楽しみです。
まだ無料分の途中で、ヒリアンヌも穏やかで優しい子のように見えますがこの先彼女も何か変化が起きるのか……。
気になる点はたくさんあり、無料から先も読みたいですが……作画がな…(冒頭に書いたようにレベルは格段に上がり、下手ではありません)by ハルタナ-
2
-
-
4.0
これからが楽しみ
色々起こる人生を生きていくヒロインがこれから出逢う人達によって、どう変わっていくのか、幸せになれるのか気になります。
by 虎哲-
0
-
-
4.0
面白い~!
絵柄が綺麗で見ごたえあり!
ヒステリックな母親あり。
無邪気な本当の娘が帰ってきたことにより、庶子の主人公が追い詰められながらも諦めない感じがとても良いです。
スゴく気になる作品です。by しろくろにゃんこ-
0
-
-
4.0
表紙の
絵よりも中身の絵の方が断然、綺麗です。
本当の娘がヒロインの辛さや悲しみに気づいて良かったんだけど、良かったんだけども、いい子ちゃん過ぎてビックリですね。
殿下もなかなかのしつこさだし。自由に生きるようにしてあげてもって、ふと、思ってしまうけど、ヒロインは彼のこと好きみたいだし。でも、結婚したら違う意味で縛られるし。
落としどころはどこにするのか気になるところです。幸せになれるのか?妥協して、何かを諦めるのか。by ゴーニャ-
2
-
