みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW難しい問題ですね…でも、保育園時代からもう少し人格形成をきちんと育てていければ、こんな女ジャイアンみたいな子にならなかったのでは。
by Soymilk12-
0
-
-
3.0
興味深く読みました。
ギフテッドとタイトルにありますが、典型的な高機能のASDのお子さんの話ですね。お話しに出てくる色々なトラブルはIQではなく、ASDが原因です。恐らく両親もASDだと思います。ASDの子供をASDの親の視点で見ていると思って読んでみると、ASDの方の物の捉え方が理解できて興味深いです。社会性の問題を補えるだけのIQがある桜子ちゃんなので、生きづらさを乗り越えて、自分らしく生きられるように頑張って欲しいです。
by chizukokoko-
1
-
-
2.0
ギフテッド?
漫画用にコメディ脚色してあるとは思うけど、IQ高くて勉強できるから常人には理解できないことをやっても仕方ないのか?それが犯罪傾向にあることだとしても?
ギフテッドは大変だから凡人の皆さん理解してねと漫画を通して発信している感じです。
だけど読んでいる限り親が頼りなさすぎて腹が立って来ます。by まめくじら-
0
-
-
3.0
色んな意味でとんでも
暴力は良くない。知能と精神がアンバランス。子供のうちに暴力の面は徹底的にふるわないように教育しなくてはいけない。子育て、大変なのは共感できました。
by きゅきゅー-
0
-
-
3.0
おもしろい
そこまで色々と真に受けず、こういうギフテッドもいるよねー、くらいの軽い気持ちで受け止めて読んでいます。周りも本人も苦労するとは思います。
by おてぃけ-
0
-
-
2.0
ひやひやする
事実をただ伝えてるだけなんだろうけど、あっさりと他害を流してたり、ジャイアンになったのは先生のせいになってたり、お母さん目線ではそう見えるけど周りは困ってるんだよなーという視点があんまりなくて、これ掲載して大丈夫か?とひやひやします。
by のうか-
3
-
-
2.0
結局マウント取ってる?
IQ145でうらやましがられるけど、実際は生きづらいんです、とおっしゃってますが、
受験をさせて模試はいつも1番とか、2歳でピアノを習い始め、絶対音感があることが判明とか、
結局はマウントを取っているように聞こえます。
他人に対しての馬鹿にする行動や暴力も、「桜子の他害には桜子なりの事情があった」なんて
言い訳のように聞こえるし、勉強やピアノ以前に人としての振る舞いを学ばせるべきでは?
どんな大人になるんだろう、と怖いです。by akobkk-
4
-
-
3.0
純真無垢の癒やしはない
ジャイアンが過ぎる笑
頭はいいけどやっぱりそこは子供で稚拙な行動オンパレード。
こんな可愛げがない子供が周りにいたらと思うと…ゲンナリ
無料なら読むけど、その先はどーかなぁ。by りかわ-
2
-
-
5.0
興味あります
こういう漫画を待ってました。私も似たような子供だったので仲間がいたような嬉しい気持ちです。
ギフテッドは生きにくいと思います。変わった子と言うより可愛くない子として扱われてしまうので、わざと馬鹿なふりをしたりも必要でした。ギフテッドなんて、そういう風に生まれた子にはメリット少ないと思うわby マイムちゃん-
0
-
-
3.0
不思議
結末がわからないですが、保育園の先生も頼りなさすぎだし、冷静でわかりやすい描写にするためかもしれませんが、親も頼りなさすぎます。
保育園がどのような場所なのか、ほかの子供たちの気持ちがわからないところはやっぱり桜子ちゃんは2歳児の知能でしょう。by こんざえもん-
1
-
