みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)

ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 53件
評価5 17% 9
評価4 13% 7
評価3 28% 15
評価2 23% 12
評価1 19% 10
1 - 10件目/全53件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    あまり参考にならない

    コミカライズにあたって結構アレンジしてあるという話なのでそのせいなのかひたすら親や保育園の対応に違和感を覚えるばかり
    ギフテッドの事を知りたくて読み始めたけどあまり参考にならなかった

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までしか読んでないのですが、
    皆さんのレビュー見て、桜子ちゃんは自閉症?アスペルガー?だったの?
    友人に大人になってから、自分はギフテッドだったんだと気付いた人がいます。
    小さい頃から、他の子と視点が違っていたことも多く、人の繊細な感情も読み取ってしまうため、
    生きづらかったと言っていました。
    なので、桜子ちゃんとはまたタイプが違うのかなと思っていましたが…。
    桜子ちゃんはどう見ても障害持ってますよね😣
    相手の気持ちを読み取れない、思いやる感情が欠落している😣

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    桜子ちゃんかわいそう。。

    ネタバレ レビューを表示する

    特性上衝動的に攻撃的になるのは理解できるとしても、そのことについて桜子ちゃんへきちんと向き合えていない印象を感じた。

    うちの子はIQが高いわけではないけど、同じく衝動的な攻撃性がある。
    けれども、本人はなぜいけないのかくらい分かってる。今まで親である私自身はもちろん、各施設や学校で問題がある度、何度も伝えてきたし、本人の気持ちの汲み取りもしてきた。
    それでも攻撃的な行為はでるけれども、開き直る態度なんてとりません。。

    それを桜子ちゃんの母はできてないよね。。
    理由を聞いても正論だから言い返せないと押し黙ったり、気持ちの汲み取りをせず一方的に怒ったり。

    自分じゃ抑えられないんだって訴えてるのに、全くその辺りのアプローチができてない。

    ただ、学校にアンガーマネジメント協力したり薬の処方だけ。お医者さんから理解不足を指摘されれば逆ギレw

    能力を伸ばすことばっかり考えないで、親として教えられる道徳面を伝えていって欲しい。

    長男くんもバカにされて可哀想。
    難しい問題をとくことだけが全てじゃないよ。長男くんにはいいところがたくさんあるからって伝えてあげてるのかな。

    でもお母さんが頑張ってきて苦悩してきたことは痛いほど気持ちがわかる。
    今後も子供達をいい方向に導けていけるよう頑張って欲しいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ30話までしか読んでないけど、IQの高い子は育て方を間違えるととんでもない事になることがよくわかるマンガです

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    親に対する違和感は

    発達障害の子の親も発達ありってよくある話なので、親御さんも何らかの特性ありな気がするなと読んでいて思いました。親に対する違和感はそれじゃないのかと。
    発達障害は普通の世にいう躾でどうのこうのできるものではなく、特性を理解して社会とどう折り合いをつけていくかってことが大事だと考えでます。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    ギフテッドを知りたかったが…

    ギフテッドという高IQの人はどんな思考なのか、性格は?など興味があったので読みました。

    それぞれの家庭で教育方針、金銭面などありますが、桜子ちゃんがいじめたりわがままだったりと、それどころではなさそうです。

    ギフテッドについてというか、サイコパス寄りかもしれません。

    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    我が家にも

    同じような特性の子どもがいるので読み始めました。共感できるところと出来ない所がありますが毎回更新楽しみにしています!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知ってる様で実は全然わかっていなかった世界。
    主人公の目線で見れば、理解したいと思うけれど攻撃された当事者になると思うと…
    こわいですね。
    難しいと思いました

    by mA。
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ただのサイコパス

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校生活まで読みました。
    ものすごく胸糞悪い。最低です。可愛げゼロ。
    感じたのは、この桜子、IQが高いとかより心が育ってないサイコパスだとわかりました。
    そしてそのサイコパス性は父親譲り。
    小学校受験直前に愛犬が亡くなった時の父親のセリフ「早く燃やせ。家が臭くなる」
    このセリフだけで一発アウトです。
    それでも、受験に響かないかが心配な母親の神経もたいがいです。
    その後小学校でいくつもの傷害事件をおかしておきながら全く悪びれない桜子はサイコパスそのもの。
    IQだギフテッドだではなく、支援学校や矯正施設に通うべき子です。そういう展開になるなら読み進めてもいいかな。
    今のままなら胸くそすぎてもう読めません。

    • 6
  10. 評価:1.000 1.0

    物凄くイライラします。

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフテッドという発達特徴に興味を引くタイトルだしなにより理解もしたいと読みましたが。読めば読むほど不快な気持ちになります。
    この作品で一番引っかかるのが「障害だから仕方ない」という被害者の親に謝罪をするシーンで発達障害があるから仕方ないと説明するところ。
    殴る蹴る、極めつけはお漏らしをさせて言いふらすなど特性関係なくアウトだから。
    こんなの、集団では訴訟されないのがおかしい…。私なら黙ってない。公立でもこんなに酷い子聞いたこともない…。国立小にいけば、レベルの高い教養のある子供が来ると思って親は安心させて国立小いかせてるかもしれないのに、野生の動物にしかみえない。
    もしこの子がいなければ、被害者生徒たちは有意義な時間を過ごせただろうに、鉛筆でたまたま?顔面刺さるわけ無いでしょ?あんなに頭がいいのだから、鉛筆を向けたらどうなるかぐらいわかっていたはず。
    個室のトイレに一緒に連れていき、我慢させてお漏らしをさせて辱めを受け、更に言いふらす。これは、サイコパスの何者ではない。
    元々、アメブロらしいですが漫画よりアメブロの方がヤバイです。笑い話にしてますからね、この傷害事件を…笑ったスタンプつけて。
    親の承認欲求の塊もすこいですが、本当に親がこの子供をその様に育てたのだと感じます。
    何一つ笑えません。
    人の人生をなんだと思っているのでしょうか?クラスのお友達を桜子の人格形成の実験材料のように何人も傷つけ不登校の子もいる…。本当に理不尽な事ばかりで理解できない。
    同じクラスで学ぶべきじゃないと思いますけどね…。学級委員だって、手を上げさせるように強要させた可能性だってある。読んでて、この子供と同じクラスの子は不憫でならない。参観日も傷つけてる子供の親に会いたくないから行きたくないのでしょうね。
    本当に誠意を感じられない。私なら率先していき、頭を下げる。それしかできないのだから、謝ったて許されない事をしてるのだから。それを親の背中で見せるしかないのです。
    それから、この様に他害が強い子は然るべき支援を受けないと動物へ攻撃を始めます。本当に危ないと感じました。
    この親は自宅でどの様に接しているか、漫画だけでは分かりませんが…IQの高さを本人にやたら褒めているのでしょうね。IQが高いから仕方ないと兄を小馬鹿にすることも許している。家庭内での対応が子に影響しているはずです。

    • 7

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー